駅名をズバリ当ててください
この駅名をズバリ当ててください。(難易度:5)
回答は「かがやき@掲示板」へお願いします。回答権の制限は設けません。思い当たりしだい、ご回答ください。1番早く正解を導き出した方のみに6点を差し上げます。
なお、最終回答期限を2006年11月30日(木)の18時59分59秒とさせていただきます。それまでに万が一正解者が出ない場合は、正解の駅と同じ都道府県の駅を回答された方全員に3点を差し上げます。
ヒントは掲示板及びコメント欄に様子を見つつ、記載いたします。最初のヒントは明後日の晩あたりの予定です。
ここからは日記です。である調で失礼します。
ここ最近、運動の日数がようやく増えた。土・日・火、そして本日とスポーツクラブへ行けるようになった。そして30分だが、マシンの上でゆっくり走る日々。ペースも1km7分30秒が基本である。早めても6分58秒止まり。まだ左足が万全ではないのだ。
思えば8月5日の朝に左足を強くくじいてから、生活が大きく変わったような気がする。ちょっと大げさな表現かもしれないが、心の面も含めると・・・。
この3ヶ月、なんとなく疲れていたようだ。10月終わりにはおよそ6年ぶりにパニック発作が起こった。もうあれは間違いなく発症だ。あれから真面目にコーヒーが飲めない。そんな状態でありながら、走っている。それがとても不思議に思えてくる。
ケガのせいで、すでに2つの大会を棄権した。これ以上の棄権は嫌だ。にもかかわらず、2つの大会にエントリーが完了している。しかも双方とも42.195で、12月下旬と来年2月上旬である。
最初のフルは、出場するとしても完全に練習の場となるだろう。良くみて、ケガから復帰後、初の本格的ロードの練習であろう(爆)。
今はゆっくりのペースで時間を延ばしていくしかない。ケガの再発防止が先決の状態だ。早く走りたいという気持ちをおさえるのが精一杯であるが、同時に持久力低下も否めない。見事にしょっぱなに戻った感がする。
自分との闘い。
いや、もうこれは何の表現のしようもない。無駄に考えず楽しむのが1番だ。
さて、今日はなんとなくすらすらな文章となりました。それでは、特別クイズスタートです。
| 固定リンク
コメント
ヒントその1
この写真には見えませんが、カーブが特徴の1つといえます。
投稿: かがやき333号 | 2006年11月24日 (金) 21時40分
ヒントその2
最初に通った時は山間の駅という印象でしたが、下車してみると、ご覧のとおり開けていました。
投稿: かがやき334号 | 2006年11月25日 (土) 21時14分
ヒントその3
実はこの写真の中にも、正解には直結しませんが、地域を絞れるかもしれないものが写っているなぁ・・・と出題した画像を見てから気づきました。
投稿: かがやき335号 | 2006年11月26日 (日) 20時28分
ヒントその4
足元に首都圏などでよく見られる乗車位置目標がないことに注目です。
なお、明晩に重要なヒントを出す予定です。
投稿: かがやき336号 | 2006年11月27日 (月) 21時04分
ヒントその5
特急や快速等のほかに、この地域特有?といえる種別の列車がこの駅を通っています。
正解が出なければ、明晩に最終ヒントを出します。
投稿: かがやき336号 | 2006年11月28日 (火) 21時21分
正解は
JR九州・鹿児島本線・海老津駅
です。
特徴のない部分を出題したので超難問だったかと思います。手がかりもなく、出題者としても4択にするのはもったいないと感じて、試行してみたしだいです。
正解者は
6点:みといな様
です。
投稿: かがやき336号 | 2006年11月29日 (水) 21時49分