初日・不安の日そして・・・
11月6日のクイズ出題後に予告した函館旅行の様子を書きます。である調で失礼します。
11月3日、朝から体調は悪かった。そしてどうも落ち着かない。多少の気分の悪さと自分を確かめる・・・?
これは6年前に似ている。そんな不安の中の新幹線の旅路となった。隣に座っている父親、そして今回は家で待機の母親も知る由はない。
八戸に着いて789系に乗り換え。駅弁とビールを買って乗り込む。それでも青函トンネルを抜けたときはなんだか嬉しかった。すごくゆっくり走っているかのような乗り心地だった。
夕暮れの函館山に行く。この日の翌日から15日までロープウェイは運休となるためか?ただ連休というわけかはわからないが、人でいっぱいだった。16時25分に山頂に着いた。すでに太陽は見えなかった。展望台は徐々に人で埋まっていく。観光客・地元の若い人たち?・撮影に熱中する人、様々な人たちで賑やか。
この頃、ようやく6年前の記憶が霞んでいった。
夜は金森赤レンガ群の居酒屋で。生ビールと地ビールを飲んだ。18時30分に入って気づいたら20時を過ぎていた。そしてホテルに戻った。
翌日、やっぱり函館というからには朝市だ。自分は幾度も来ているが、今回は朝飯の店を変えた。そして実感した。
所詮は観光向け?
いつも入っている店のほうが美味かった。ただ、それでも函館に来て味わった・・・というほど美味いものではないが・・・。ということで、結論は上記のとおり(^^;)
| 固定リンク
コメント