« 第27問出題です | トップページ | 第28問出題です »

2006年12月 2日 (土)

京成成田始発

今日は午後からダイヤ改正で昼間の快速が佐倉止まりになるのを受けて、成田方面へ出かけてきました。掲示板にも書きましたが、昼間は20分間隔となり、今まで見られたようなのんびりムードはなくなりそうな気配です。

ついでに成田山へも足を運びました。こちらは今が紅葉の時期ということで、散歩を少々楽しみました。色づき具合は「いまいちかな?」という気がします。

帰りは16時25分発の快速羽田空港行きで。宗吾参道で3分の時間調整、佐倉で特急と待ち合わせで4分、ユーカリが丘でスカイライナー通過待ちで2分少々の停車。黄昏時ののんびりな空間でした。

そこで問題です。成田始発でゆっくり停車する模様も見る機会が激減するということで、携帯で撮った少し前の画像です。この画像の車両形式として正しいものは次のどれでしょう?(難易度:4)

A.京成3400形  B.京成3700形  C.都営5300形  D.京急600形

回答は「かがやき@掲示板」へお願いします。回答期限は2006年12月6日(水)の18時59分59秒です。回答権は1回のみです。熟考のうえ、ご回答ください。Naritasihatu

|

« 第27問出題です | トップページ | 第28問出題です »

コメント

正解はC.都営5300形です。
これも地元でない方にとっては難問だったかもしれません。全ての選択肢の車両が京成成田に乗り入れますが、まずクロスシートの見えない京急600形を外すことができそうです。次に京成の3400形と3700形ですが、車端部に注目すれば違うことが判明します。また、現在この2つの車内の見分けをつけるのが難しい状態であり、出題もしにくいことから都営5300形という考えもありそうです。

正解者の皆様です。
5点:k-say新検見川様
4点:みや様、みといな様、谷川銅鑼衛門様

投稿: かがやき336号 | 2006年12月 7日 (木) 20時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京成成田始発:

« 第27問出題です | トップページ | 第28問出題です »