1人の最長不倒
今日は新年2度目の外を走りました。スポーツクラブと併せて3回目。正月2日にいきなり左足の・・・故障に遭い、少し嫌な感触での走りでしたが、結果は以下のとおりとなりました。
- アップ:3分15秒
- 1km地点:6分01秒、ややゆっくりめに入ったつもりです。
- 2km地点:6分11秒、まあこんなものかなぁ・・・。
- 3km地点:6分05秒、前方に折り返して走る人を発見。
- 4km地点:5分59秒、150mくらいの差でそのまま追う展開。
- 5km地点:5分59秒、左足の不安はあるが、前方の人につられていく。
- 6km地点:6分13秒、
- 7km地点:5分46秒、今までの最長距離だが、前方の人についていくこととした。かなりの冒険。
- 8km地点:5分58秒、もう1人前方を走っている人に追いつく。
- 8.?km地点:4分01秒、区切りのよい場所で折り返し。前方の2人はそのまま走り去っていった。
- 10km地点:4分09秒、向かい風のお迎え。遠方に4機の飛行機を発見。
- 11km地点:6分05秒、向かい風の続く中、箱根駅伝のある選手を思い浮かべながら走る。
- 12km地点:5分52秒
- 13km地点:6分13秒
- 14km地点:6分03秒、戻ってきたという感。
- 15km地点:5分57秒、まだ向かい風であるが、ここからはいつもの場所を帰るのみ。あと3kmで。
- 16km地点:5分37秒
- 17km地点:6分31秒、横断歩道で45秒のロス。思わず苦笑いするゆとりがあるのが不思議だった。左足はもはや気にならない。
- 18kmゴール:5分46秒、今日はよく走ったと思う。
このほかに走ったわずかな分も併せて合計1時間50分08秒。これを1人でやるのはすごく長いと感じました。
後半は難病を抱えながら箱根駅伝の山下りを走った日本体育大学の選手を思い浮かべながらひたすら走りました。いつ訪れるかもしれない恐怖を感じつつ走っていたのか?と思うと、自分の左足は大したことないように思えてきて、力が湧いてきたのでした。冬の日差しを浴びつつ、自然の風を感じつつ、時折空を見上げつつ、そして、今度の大会を思いつつ。
今日の走り、本格的一歩手前ですね。3時間走、できるかどうか厳しいところですが、1回に走る距離を伸ばしていこうと思ったのでした。
| 固定リンク
コメント