« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

2007年3月26日 (月)

爆裂モード、とはいっても・・・

今日は完全なる日記です。今年2回目の突然の運休でした。最近思うことをそのまま綴ってみたいと思います。

昨日は親戚の結婚式。行く前から疲れている。11時前、都内の有名ホテルに着いてさらに疲れが増す。

親戚紹介、結婚式、披露宴。終わったのは16時30分を過ぎていた。そこから両親と帰路に。軽く夕食を済ませて家に着いたのが18時45分。

ひどい頭痛。拘束され、かつ孤独な1日にとにかく疲れた。ただ、それのみ。

社内結婚ということで、式には会社の社長からズラズラと来ていた。こんな式、自分だったら耐えられないなぁ・・・。それと同じ意味で、住居はいまだ両親と同居だが、職場からの距離は充分に保っている。話が反れた。その従弟とは、子ども時代は会えば遊んだが、自分よりも運動神経がよく、昔から引け目を感じていた。

会社の人たちの話が長々と・・・。いかにも切れのよい民間といった趣だ。それにしても、自分と違って堂々としている。昔からそうだったが、ある意味羨ましい。

久しぶりに「それもまた人生・・・」に書いたことが思いをよぎった。

そのうち1人の同い年の輩から言われたことはもちろん、5・6歳年上の先輩から言われた

「このままじゃ君の働き口を心配するよ」

これも思いをよぎった。言った本人は今ごろ完全に忘れているかもしれんが、言われたほうは忘れるはずがない!某会館の狭い受付窓口で言われたことだ。

まあ、いいや。そんなことは・・・・・。

それにしても、無神経に生きたほうがこの世の中、成功するんだろうなぁ・・・・・。きれい事を並べて、相手の心のことは考えず・・・。

昨日のイベントで溜まりに溜まりきってしまったようだ。今日は朝からまったくやる気が出なかった。両親にそんな複雑な心境までわかるすべもなく・・・・・。

頭ではわかっているが、心が言うことを聞かない。

本当にいつものことで、わかりきったことだ。だから今日は仕方ない。しかもオプションもついてくる。それも計算した。間違っているだろうか?

ある先輩はそんな自分をいつも肯定してくれる。それは、自分以上に厳しい病気を患って、人の辛さがよくわかるからだろう。自分はパニック障害(PD)だけで済んだが、その先輩は内科の病気も患った。そしてPDも。

そんな先輩の存在がとてもありがたく思える。

そして最近とみに思うことだが、30歳になるまで何につけても休日は1人趣味に明け暮れてきたことを少々後悔している。JRのあと1路線残しているのは、その生き方を変えてから・・・・・・と考えているためだ。

昨日の式で、友人同士が楽しそうにしているのを見て、やっぱり羨ましく感じた。1人趣味で明け暮れる人生に、伴侶など現れるはずもない。

なかなかはじけられない自分がそこにはいる。今思えば、中学と高校時代の2度、転機があった。自分がちょいと不真面目に気取った時期だ。しかし、その2回とも当時の先輩からの言葉で、真面目な人生に明け暮れることとなった。いや、2つを同時に演じるほど自分が器用でなかったのだ。世の中のたいていの人ができる上述のことを自分はできない、という劣等感があるのかもしれない・・・。

長々と書いてきましたが、少し持ち直してきているのでご安心ください。昨晩ならもっとスラスラと露骨に内容を書いていたかもしれません。これでもけっこう露骨かな(謎)。

必要最低限生きていくために、仕事はせねばあかんものですし。それで選んだ今の仕事に悔いはないです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年3月24日 (土)

第49問出題です

まずは出題からです。この画像の駅名は次のどれでしょう?(難易度:2)

A.小田原  B.新富士  C.掛川  D.三河安城

回答は「かがやき@掲示板」へお願いします。回答期限は2007年3月29日(木)の18時59分59秒とします。回答権は1回のみです。熟考のうえ、ご回答ください。Q49

いつもの台詞ですが、なんだか疲れ気味なこの頃です。休日に何もやる気が出ないのは久しぶりのことで、リフォームや明日に控えている1つのイベント等でブルーな面持ちになっているっぽいです。イベントとはいっても自分のことではなく、親戚の結婚式に出席するだけのことなんですが・・・以下自粛します。

さて、4月のクイズですが、まだ準備もできていません。これを逆手にとって、携帯電話で撮った画像中心のクイズにしようかと思っています。画像が小さい問題ということで、それを中心に出題して月間MVPを決めるのもありかな?ということで(^^;)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年3月19日 (月)

第48問出題です

まずはクイズを出題します。この画像の駅名は次のどれでしょう?(難易度:3)

A.武田尾  B.西宮名塩  C.立木  D.保津峡

回答は「かがやき@掲示板」へお願いします。回答期限は2007年3月24日(土)の15時59分59秒とします。回答権は1回のみです。熟考のうえ、ご回答ください。Q48

さて、ここからはちょっとだけ最近の日記です。

金曜夜から九州へ第2の帰郷をしていました。昨日500系のぞみで帰京、って寒い駄洒落風になってしまいましたね(苦笑)。

内容はこの後、「郷愁/杖立温泉」の日記にも書きますが、「何もしないをしに行く」といったところでしょうか。そしてそこで自分が30代に突入したことをしみじみ感じることとなりました。

今日は初めてリフォーム中の自宅を見ました。午後から少々自宅仕業を任せられる予定です。見張り役です(笑)。

今週末は従兄弟の結婚式が控えております。ここしばらく会ってなく・・・、と言いたいところですが、仕方なく。こんな時節になんとも言えない気分です。

簡単ながら最近の状況でした。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2007年3月12日 (月)

第47問出題です

今日も大安ということで?早速出題します。この画像の駅名は次のどれでしょう?(難易度:3)

A.大垣  B.米原  C.敦賀  D.武生

回答は「かがやき@掲示板」へお願いします。回答期限は2007年3月18日(日)の20時59分59秒とします。回答権は1回のみです。熟考のうえ、ご回答ください。Q47

今月は当初述べたとおり、これから予告どおり登場できるかどうか、わからなくなりそうです。長旅に出るわけではなく自宅の都合なので、折を見ての出題となりそうです。

今回の期限は一応のものです。できるかぎり、正解発表と出題は同時にしたいと思っているので、日数またがって遅れる可能性のほうが高いです。なお、明日の正解発表は何事もなければ、大丈夫かと(^^;

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年3月 6日 (火)

第46問出題です

早速出題します。この画像の駅名は次のどれでしょう?(難易度:4)

A.坂戸  B.越生  C.小川町  D.寄居

回答は「かがやき@掲示板」へお願いします。回答期限は2007年3月12日(月)の18時59分59秒とします。回答権は1回のみです。熟考のうえ、ご回答ください。Q46

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年3月 4日 (日)

駅名をズバリ当ててください5

今月は一身上の都合により早めの出題と予告したとおり、ということで出題します。この画像の駅名をズバリ当ててください。(難易度:5)

回答は「かがやき@掲示板」へお願いします。回答期限は2007年3月13日(火)の18時59分59秒とします。そして、以下のとおりルールを設定します。

回答権は1日1回までです。(例:3月5日に回答できるのは1回のみ)

*ヒントを3回出します。得点の内訳は以下のとおりとします。

  • ノーヒントで正解:6点
  • 第1ヒントで正解:5点(3月7日の夜~)
  • 第2ヒントで正解:4点(3月9日の夜~)
  • 第3ヒントで正解:3点(3月11日の夕方~)
  • 不正解の場合、1度でも回答があれば1点

最初の正解者には、上記に関係なく7点を差し上げます

*したがって、前の人と同じ回答もOKです。正答と思ったら遠慮なくご回答ください。最終的に正解者が複数いらっしゃる可能性もあることとなります。

*1日1回の制限を守っていただければ、毎日回答していただいてもOKです。正答の時点での得点を加算します。

*クイズそのものを重視するため、この問題に関してのレスは正解発表まで一切省略させていただきます。

*正解者は2007年3月13日(火)に一括して発表します。

それでは弥生月のまだ4日目ですが、スタートとさせていただきます。Zubari5_1

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年3月 3日 (土)

房総半島1周

今日は久しぶりに地元千葉県の房総半島1周の旅行をしてきました。8000円の18きっぷと少々の出費で乗り鉄です。

千葉駅8:59発の館山行きは113系8連。国府津からの最初の転属車、モハ113-2088に乗車です。

館山ではすでに583系がいましたが、先に千倉へ。「あかべぇ」とE257-500の並びを撮影しました。その後、やってきた211系で再び館山へ。

Tateyama070303_1 583系、485系「宴」、485系「リゾートエクスプレスゆう」と豪華な顔ぶれを撮影です。 Kamogawa070303_1

113系S64編成で安房鴨川へ。ここで「風っこ」も一応・・・。211系とE257-500との競演となりました。113系や183系でないのがちょっと寂しいところです。

少しの出費は「あかべぇ」です。2年前に「つがる」で乗車した時を思い出してみて、シートピッチの広さに思わず感心してしまいました。勝浦では485系K60編成の姿も。そちらは、勝浦を出ると次の停車駅は常磐線の佐貫駅となる全席指定車ですが、かなりの乗車率でした。

4分ほどの遅れもありましたが、そこはダイヤにゆとりがあるため、大網で定刻どおりの到着です。こうして2時間はあっという間に過ぎていったのでした。Katuura Katuura1 Katuura2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 1日 (木)

第45問出題です

引き続いて第45問を通常クイズとして出題します。この画像の駅名は次のどれでしょう?(難易度:3)

A.佐貫  B.ひたち野うしく  C.高浜  D.石岡

回答は「かがやき@掲示板」へお願いします。回答期限は2007年3月6日(火)の18時59分59秒とします。回答権は1回のみです。熟考のうえ、ご回答ください。Q45

この問題、本日の写真です(爆)。総武緩行線、武蔵野線と乗り継いでたどり着いた車両がなんと、これです!

急遽決行したために持ち合わせがなく、携帯で・・・。ダイヤ改正を目前に、ボックスが空いた藤代~石岡までをのんびり行くことができ、こんなところで運を使っていいのか?と思ってしまいます。

石岡では残り1ヶ月となった鹿島鉄道をJRのホームからなんとなく眺めて過ごしました。混雑はしていませんでしたが、ファンの姿は絶え間なくありました。

帰りはお試し期間中のE531のサロで取手まで。20周年・8000円の18きっぷで1回分の元が取れる小さな旅でした。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

第44問出題です

それでは3月の第1問を出題します。この画像の駅名は次のどれでしょう?(難易度:3)

A.上川  B.遠軽  C.北見  D.網走

回答は「かがやき@掲示板」へお願いします。回答期限は2007年3月6日(火)の18時59分59秒とします。回答権は1回のみです。熟考のうえ、ご回答ください。Q44

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »