« 第47問出題です | トップページ | 第49問出題です »

2007年3月19日 (月)

第48問出題です

まずはクイズを出題します。この画像の駅名は次のどれでしょう?(難易度:3)

A.武田尾  B.西宮名塩  C.立木  D.保津峡

回答は「かがやき@掲示板」へお願いします。回答期限は2007年3月24日(土)の15時59分59秒とします。回答権は1回のみです。熟考のうえ、ご回答ください。Q48

さて、ここからはちょっとだけ最近の日記です。

金曜夜から九州へ第2の帰郷をしていました。昨日500系のぞみで帰京、って寒い駄洒落風になってしまいましたね(苦笑)。

内容はこの後、「郷愁/杖立温泉」の日記にも書きますが、「何もしないをしに行く」といったところでしょうか。そしてそこで自分が30代に突入したことをしみじみ感じることとなりました。

今日は初めてリフォーム中の自宅を見ました。午後から少々自宅仕業を任せられる予定です。見張り役です(笑)。

今週末は従兄弟の結婚式が控えております。ここしばらく会ってなく・・・、と言いたいところですが、仕方なく。こんな時節になんとも言えない気分です。

簡単ながら最近の状況でした。

|

« 第47問出題です | トップページ | 第49問出題です »

コメント

正解はD.保津峡です。
この問題はトンネルの間にある駅という選択肢を配置したものです(立木を除く)。西宮名塩は下車したことがないので、降りてみたいものですが、住宅地なんでしょうね。武田尾はホームの一部がトンネルの中にあります。そして保津峡駅は、川を渡るような形で側面式ホームが配置されています。小さな待合室もこの駅の特徴ということで。

正解者の皆様です。
4点:谷川銅鑼衛門様
3点:みや様、福様、イワノブッチ様

投稿: かがやき347号 | 2007年3月24日 (土) 16時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第48問出題です:

» 九州自動車道 [九州自動車道]
福岡県北九州市を起点として、佐賀県、福岡県、熊本県、宮崎県を経由して鹿児島県鹿児島市に至る、延長346.4kmの高速道路(高速自動車国道)である九州自動車道について紹介します。 [続きを読む]

受信: 2007年3月19日 (月) 17時01分

« 第47問出題です | トップページ | 第49問出題です »