« 第60問出題です | トップページ | パニック障害の克服?それとも »

2007年6月 2日 (土)

西馬込駅(東京都)

第3弾は、地元京成電鉄ではよく見かける行先でありながら、実は今日が初めての訪問となった都営浅草線西馬込駅とします。

乗車も泉岳寺~西馬込は初めてというありさまで、地下を走っていながらなぜか新鮮に感じたのでした。車両は5300形ですが・・・。

まず意外なことに側面式ホームが2面で、電光掲示板によって乗客は使う階段を分ける光景。次に改札口(国道1号が目の前)が地上にあるのもちょっと驚きでした。

駅前には川崎駅行きのバス停がありました。川崎まで7km、横浜まで20km、小田原まで??km(忘れました)の表示。東京方を見ると、新幹線の走行が見える。そんなところに立地していて、少しばかり好奇心が湧いてきました。

昼時ということで、駅前の蕎麦屋で腹ごしらえをして、とりあえず近くの違う駅へ向けて歩き出しました。いきなり上り坂、その後すぐに下り坂、少し歩いて小さな川を渡って・・・・・。車通りはそこそこあるものの、閑静な住宅街という印象の場所をひたすらゆっくりと歩いたのでした。そして35分くらいで駅に到達、これは今後クイズ(来月出題?)になりそうなので、駅名は省略させていただきます。3両編成の電車が6分に1本の駅です。

晴れた夏日の久しぶりの小さな冒険でした。2007_06030033

|

« 第60問出題です | トップページ | パニック障害の克服?それとも »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西馬込駅(東京都):

« 第60問出題です | トップページ | パニック障害の克服?それとも »