15:00から
職場を出発。夏の夕暮れを求めて八王子市松が谷へ足を運びました。総武緩行線からの乗り換えはスムーズに201系。新宿15:50発の7000系準特急に乗って、16:16に聖蹟桜ヶ丘到着です。
バスに乗り換えて現地に降り立ったのは16:40頃。夕方のセミ時雨の中に、少しですがヒグラシの声も聞こえてきました。今年まともに聞いたのは3回目でしょうか。大佐倉・自宅近くの林・そして今回。
17:45、多摩センター行きのバスに乗車。滞在は1時間ちょっとでした。帰りの電車は6044F。やっぱり京王線は6000系に馴染みがあります。「今のうち」と思いつつ、独特の音を耳に焼きつけました。新線新宿まで急行、都営新宿線内は普通運転。1時間23分の乗車で19:17、本八幡に到着。折り返しは「快速・調布」の幕。多摩センターでの緩急接続やつつじヶ丘発着の都営新宿線直通列車等、平日夕方の光景は新鮮でした。こうして小さな旅は無事終わりました。
| 固定リンク
コメント