中央線・高架化された駅訪問 ~もう1つのXデー~
いきなり長いタイトルです。記事を2つに分けるところを1つに・・・ということで。
私事ながら、今日は左足捻挫の大ケガからちょうど1年です。早朝ジョギング中に・・・。その様子は、1年前の記事・「松葉杖クイズ(涙)」をご覧ください。ケガの痕がいまだに残っています。いや、その後の皮膚のかゆみの痕でしょうか・・・。
ということで、今日はもちろんジョギングは止めて(笑)、高架化された中央線下りの3駅を訪問してきました。
写真1・2枚目は武蔵境駅です。E233が201系の数を上回ったことを実感します。
写真3・4枚目は東小金井駅です。E257系・あずさ17号が通過していきました。
写真5・6枚目は武蔵小金井駅です。こちらは島式ホームとなっています。高架化されたホームに停車する201系の姿は、期間限定ですね・・・。今後運用数も日に日に減っていくことが予想されるので、今日出向いてみたしだいです。
| 固定リンク
コメント
こんばんは
昨日はご訪問ありがとうございました。m(_ _)m
コメントも残していただいて、これからの励みになりました。
武蔵小金井駅での201系がとてもきれいですね。
これから201系が少なくなってゆくと思うと・・寂しくなりますね。
コメントを書いてもよろしかったでしょうか。もしもご迷惑でしたら削除してください。すみません。
投稿: sara | 2007年8月 7日 (火) 18時42分
足跡を残してくださり誠に嬉しく思います。八王子へ行く時、ちょっとした旅へ出る時、そこにあるのは201系の音でした。
もしよろしければ、駅名クイズへのご参加も大歓迎です。参加者の皆様もきっと喜んでくれることでしょうと思います。
投稿: かがやき356号 | 2007年8月 7日 (火) 20時33分