肥前旭駅(佐賀県)
駅の第17弾は、鹿児島本線の肥前旭駅です。鳥栖と久留米の間にぽつんと1つある小さな駅で、特急・快速等は通過します。
訪れたのは2004年8月で、この頃はまだ長閑な雰囲気でした。なお、現在は2011年開業を目指して九州新幹線の高架線が頭上を通っているため、風景に大きな変化があります。
写真1枚目:こじんまりとした駅舎です。
写真2枚目:駅の近くから787系リレーつばめ号(新八代行き)を撮影です。だいぶ前ですが、弊HP(旧)のトップ画像駅名当てクイズで使用した1枚です。
| 固定リンク
コメント
リレーつばめの写真を拝見して、嬉しくなってしまって(すみません、好きな車両を見るとワクワクしてしまって・・。)コメントしてしまいました。
肥前旭駅周辺の様子・・今は変わっているのですね。3枚目の写真に写っている赤いドアは、813系でしょうか。
先日は、温かいコメントをありがとうございました。m(_ _)m まだ、心身ともに立ち直れそうにありませんが、秋の訪れとともに頑張りたいと思っています。
投稿: sara | 2007年10月 1日 (月) 10時30分
sara様
らしいコメント本当にありがとうございます。
そうなのです。現在はすでに鳥栖~肥前旭間で九州新幹線の高架と交差しており、車窓が大きく変わったのを実感します。
おっしゃるとおり813系ですね。
いえいえ、気の利いた台詞はなかなか難しいものですが、ありのまま自然体で・・・と思います。
投稿: かがやき360号 | 2007年10月 1日 (月) 21時29分