« 今日は10km | トップページ | 内宿駅(埼玉県) »

2007年12月 9日 (日)

千葉県の鉄道全線走破

30年生きてきていまだに達成できていなかったことがありました。それが題名のとおり、地元千葉県の鉄道路線の走破です。

本日、東武野田線で県境を越えて、1人こっそり、やっと達成しました。いつか、駅名クイズのネタになるかもしれないので、この記事は要注目です(笑)。

夕方までまさしく冬晴れで、遠くの山々もよく見える天気でした。日差しが低い角度で差し込んでくるこの季節、ほんの少しカーブするだけで、車内の雰囲気もガラリと変わるなぁ・・・と思いました。

1つだけ計算違いなことは、今日は長い距離を走る予定でした。しかしながら、左足の調子が芳しくなく、フルマラソンの大会が2週間前に迫ってきていることから、完全休養とすることに決めました。

ならば、ということで足が出向いてしまったのであります。いろいろと思うこともありますが、いざ書こうとすると書けず、内容が加工されて、結果的に下降線?となってしまうのです。読んでこれはおわかりですね(^^;)

ちなみに、この秋以降に初めて乗車した千葉県内の路線を記しておきます。

  • ユーカリが丘線
  • 千葉都市モノレール(千葉~スポーツセンターを除く)
  • 総武流山電鉄
  • ディズニーリゾートライン
  • 東武野田線(清水公園~南桜井)

清水公園は小学生の頃だったので、まともな記憶がありません。まともな記憶としては、柏~南桜井と記述するのが正しいかな?と思ったりします。

次は・・・、いやその前に2週間前に迫ったフルマラソンです。そして・・・。

|

« 今日は10km | トップページ | 内宿駅(埼玉県) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千葉県の鉄道全線走破:

« 今日は10km | トップページ | 内宿駅(埼玉県) »