« 第118問出題です | トップページ | 金谷駅(静岡県) »

2008年3月16日 (日)

京王電鉄全線走破

つい1週間ほど前ですが、ふと「JR時刻表」を眺めていて「拡大図(東京付近)」のページの路線図に目が留まりました。そして決意。この路線図の全線走破・・・。

その第1弾として、昨日と今日の2日間でした。クイズも作れそうなので今日の分だけお話します。

本八幡→明大前→吉祥寺→武蔵境→是政→府中競馬正門前→京王八王子→八王子→橋本→本八幡

こんな行程でした。人生初めて乗車の区間は、富士見が丘→吉祥寺・武蔵境→是政・府中競馬正門前→東府中・北野→京王八王子です。

そして、京王電鉄の全線走破となりました。

行きと帰り、京王6000系急行に乗車。そのすれ違い中に確認できた運用を記してみます。

  • 63K:6041F-6440F
  • 65K:6040F-6432F
  • 67K:6044F-6436F
  • 71K:6043F-6433F(橋本→本八幡乗車)
  • 73K:6048F-6439F
  • 81K:6034F-6434F(本八幡→明大前乗車)
  • 83K:6042F-6438F

市ヶ谷・笹塚・千歳烏山・調布・京王永山・橋本発車直後と、昼間の都営新宿線乗り入れ急行は、駅付近でのすれ違いが多く、乗車中にも確認できてしまうことにごく最近気づいたものです。

そして他のサイトを参考にしたところ、残りの2運用も合わせて、昼間の9運用全てが6000系だったようです。乗り入れ対応の6000系10連フル稼働ですね。

それにしてもこの時期になかなか乙なことをやるなぁ・・・と感じてしまいました。何かの前兆かと感じてしまいます。そう、今月下旬に9039F?と思われる編成の甲種回送があり、目が離せない状況になりつつあります。そうすると今度は9000系だけでも昼間は回せる状況に・・・。

写真3枚は、橋本駅で本日撮影した6043Fです。Hasimoto1 Hasimoto2 Hasimoto3

|

« 第118問出題です | トップページ | 金谷駅(静岡県) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京王電鉄全線走破:

« 第118問出題です | トップページ | 金谷駅(静岡県) »