« 片瀬江ノ島駅(神奈川県) | トップページ | 第133問出題です »

2008年6月 1日 (日)

彩(いろどり)・初乗車

昨日のことですが、485系「彩」に初めて乗車(白馬→松本)しました。

松本駅は朝から雨だったので、行先変更を考えつつ時刻表を見てると、「北アルプスいろどり号」に気づきました。当日で券が取れるものか??と。

8時前に自動券売機で確認、1号車と6号車の座席表から自由に選べるくらいに空いていました。「やっぱり東京とは違うなぁ・・・」と感じました。

白馬八方温泉につかったりしながら時間をつぶしていざ乗車。切符は南小谷からですが、またも予定変更で(^^;)。はっきりいって空いていました。5号車のボックスは誰もいない状況で、木崎湖の風景をここで楽しませていただきました・・・。

3号車も同じく進行方向右側にボックス席、2号車は左側にボックス席という配置になっていました。

写真1枚目:14:26、1号車を先頭に定刻どおり入線です。14:47発。

写真2枚目:自分が乗ったのは6号車です。未調査だったのがちょっと痛い(苦笑)。ちなみに1号車は進行方向左側が1人席です。

写真3枚目:6号車の外観です。

写真4枚目:6号車側からも撮ってみました。雨が降っていたので早々に。

写真5枚目:4号車にあるフリースペースの様子です。ジョイフルトレインを感じる場所でもあります。

写真6枚目:E257系「あずさ26号」(左・14:38発)を先に通します。

写真7枚目:チケットです。

写真8枚目:ついでに帰りのチケットです。伯父さんからいただいた優待券で2割引です。Irodori1 Irodori2 Irodori3 Irodori4 Irodori5 Irodori6 Irodori7 Azusa30

|

« 片瀬江ノ島駅(神奈川県) | トップページ | 第133問出題です »

コメント

コンニチハ 今月もクイズがんばります(^^)

切符は有人改札で「記念に」と頼むのでしょうか?それとも改札機に通す前に携帯で撮影とか・・・

昨日、博多・小倉を「ソニック」で往復しました。2枚きっぷをクレジットで購入した領収だけ手元に(^^;

投稿: イワノブッチ | 2008年6月 1日 (日) 11時50分

イワノブッチ様
こんにちは。
正式には、有人改札で記念に欲しい旨伝えると、「無効」の印を押して切符は手元に渡されます。しかしながら、う~ん、難しいところです。駅員が皆優しければ・・・と感じるところで・・・、とコメントしておきます。

投稿: かがやき380号 | 2008年6月 1日 (日) 15時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 彩(いろどり)・初乗車:

« 片瀬江ノ島駅(神奈川県) | トップページ | 第133問出題です »