駅名をズバリ当ててください27
第5回駅名当てクイズのズバリ2弾です。この画像の駅名をズバリ当ててください。(難易度:5)
答えの投稿は「かがやき@掲示板」へお願いします。2008年8月14日(木)の18時59分59秒をもって締め切りとします。そして、以下のとおりルールを設定します。
*挑戦権は1日1回までです。(8月6日~14日まで最大9回挑戦が可能です)
*ヒントはこの記事のコメント欄にのみ2回掲載します。ヒント掲出時の時刻と掲示板投稿の時刻を照らし合わせる形で、得点の内訳は以下のとおりとします。
- ノーヒントで正解:6点
- 第1ヒントで正解:4点(8月10日の昼間~)
- 第2ヒントで正解:2点(8月12日の夜~)
- 不正解の場合、1度でも挑戦があれば1点
*最初の正解者には、上記に関係なく7点を差し上げます。
*したがって、前の人と同じ答えもOKです。正答と思ったら遠慮なく投稿してください。最終的に正解者が複数いらっしゃる可能性もあることとなります。
*1日1回の制限を守ってくだされば、毎日挑戦していただいてもOKです。正答した時点での得点を加算します。
*クイズそのものを重視するため、この問題に関してのレスはルールに関するご質問等を除き、一切省略させていただきます。
*正解者は2008年8月14日(木)に一括して発表いたします。
| 固定リンク
コメント
ヒント1
観光面を重視して、平成に入ってから駅名が改称されました。
投稿: かがやき383号 | 2008年8月10日 (日) 16時55分
ヒント2
当日は、この駅の風景からは想像もつかぬほどの有名な霧に覆われていました。
投稿: かがやき384号 | 2008年8月12日 (火) 20時51分
正解は、釧網本線の摩周駅です。
改称前は弟子屈駅(「てしかが」と読みます)でした。この駅名も当然覚えていますが、いつのまにか摩周駅に変わっていたという印象です。この風景が北海道っぽく、釧路駅の出題とも重なっていたので、いきなり正解が出るかも・・と思っていました。
正解者の皆様です。
7点:YS-11様
4点:イワノブッチ様、みや様
2点:谷川銅鑼衛門様
投稿: かがやき384号 | 2008年8月14日 (木) 21時42分