0系ラストラン ~こだま674号~
44年間の歴史に幕を閉じた0系新幹線電車。定期運用ラストランの様子を列車ごとに送っていきたいと思います。
第1弾は「こだま674号」(博多18:42→新大阪23:21)。その様子を2008年11月29日(土)に相生で撮影しました。
写真1枚目:さよなら運転の追加のお知らせが貼ってありました。
写真2枚目:定刻どおり入線。
写真3枚目:列車から下車してくる人も加わって、あっという間に人だかり。22時30分頃の風景とは思えません。
写真4枚目:R67編成でした。横顔の前に撮影道具、そんな1コマでした。
写真5枚目:この列車は11月30日からも6連です。なので、0系が停車している時に撮る意味があります。
写真6枚目:情景となるでしょうか。
写真7枚目:100系「こだま685号」が定刻どおり入線してきました。そして・・・。
写真8枚目:22時31分、定刻どおり新大阪へ上っていきました。この時刻に見る0系の最後の姿、灯が見えなくなるまで・・・。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント