« やっと17km | トップページ | 鳩ノ巣駅(東京都) »

2008年11月23日 (日)

古里駅(東京都)

駅の第96弾は、青梅線の古里駅です。

立川から青梅まで30分あまり。乗り換えて25分あまり。奥多摩の山々の風景が入ってくる中、この駅に降りてみました。いや、御岳渓谷を歩いていて腹が減って、しかし人がいっぱい。そこで電車に乗って2駅、昼飯を食べるために下車したようなものです。2008年11月23日の1コマです。

写真1枚目:奥多摩地区にもすっかりE233系が定着しました。

写真2枚目:東青梅~奥多摩が単線なので、列車交換の風景が見られます。奥多摩方面から201系四季彩が入ってきました。

写真3枚目:東京方面の風景です。

写真4枚目:E233系が先に奥多摩へ向けて・・・。

写真5枚目:四季彩も青梅へ向けて去っていきます。

写真6枚目:駅名標を撮ってみました。

写真7枚目:改札を出て駅舎を撮るのはお約束といったところでしょうか。

写真8枚目:腹ごしらえをして再びホームへ。下りホームから駅の全景です。Kori1 Kori2 Kori3 Kori4 Kori5 Kori6 Kori7 Kori8

|

« やっと17km | トップページ | 鳩ノ巣駅(東京都) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古里駅(東京都):

« やっと17km | トップページ | 鳩ノ巣駅(東京都) »