久しぶりの京葉線 ~201系を中心に~
通常のブログらしく、今日の日記です。午後からの医者の前に少しだけ寄り道をしました。西船橋から南船橋に出て、京葉線で向かうことに・・・。
南船橋で普通東京行きに乗り換えようとして待っていたら、いきなりやってきたのが写真1枚目です。待ち時間数分、運用も調べずに行ったので、本当にまさか・・・でした。準備もなく、これが精一杯でした。そして、新木場まで乗車しました。
写真1枚目:53運用の201系ケヨ70編成(元中央線快速用T32編成)です。中央線から10両貫通編成として2編成が転属、そのうちの1編成です。もう1編成は今月に入って廃車になった模様で、先は長くないという状況で、乗車できて良かったです。
写真2枚目:新木場に移動。ケヨ71編成が95運用で入ってきました。
写真3枚目:東京へ向けて発車です。
写真4枚目:83運用のK2+52編成です。右手は67運用の元々山手線で活躍していた205系ケヨ27編成(元ヤテ4編成)です。
写真5枚目:201系ケヨ70編成が東京から折り返してきました。
| 固定リンク
コメント
おはようございます
今朝はスゴイ冷え込み。福岡国際マラソンに出る選手は大変かもΣ( ゜Д゜)ハッ!
オレンジから青に塗り替えたのですね。東京湾岸を走るのでいいかも・・・
投稿: イワノブッチ | 2008年12月 7日 (日) 08時40分
イワノブッチ様
そうなのです。しかしながら、中央快速線から転属した2編成のうちの1つが今月に入り、廃車回送されたため、もう1つのケヨ70も先は短いかと言われています。
投稿: かがやき391号 | 2008年12月 7日 (日) 09時47分