« 2008年最後の記事 | トップページ | 大宰府駅(福岡県) »

2009年1月 1日 (木)

迎春・第6回の展望と

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、第6回のクイズの展望をお知らせします。今回から3ヶ月単位で行うこととさせていただきます。したがって、総合成績も1月~3月までで換算します。出題形式は今までと同じです。4択を基本に、ズバリも月1・2問出題していきます。MVPも今までと同様、1ヶ月単位です。

今月はズバリを2問、4択を6問予定しております。通常問題は3日に第1問を出題します。今回も多数のご参加を祈願しております。どうぞよろしくお願いいたします。

そして、いきなりですが、臨時クイズを出題します。得点のルールを先に説明いたします。挑戦権は1回のみで、2008年1月3日(土)の11時59分59秒で締め切りとさせていただきます。最初の正解者のみ5点、挑戦してくださった方には参加賞として1点を差し上げます

したがって、ここからが第6回駅名当てクイズの始まりとなります。ふるってご参加ください。答えは「かがやき@掲示板」へお願いします。

<問題>管理人の私が初日の出を拝んだ場所をズバリ当ててください。

  • ヒント1:同業者は1人もいませんでした
  • ヒント2:過去の場所を参考までに。
  • 1999年:城山山頂(高尾山の先)
  • 2005年:須磨浦界隈?
  • 2006年:尾道千光寺公園
  • 2007年:函館の海岸
  • 2008年:岐阜城
  • 2009年:今回のクイズ

最大のヒント3、その場所はこのブログの記事に文字として掲載されております。

偶然があるかどうか楽しみ?果たして参加者がいらっしゃるでしょうか(^^;)。これは運試しということで、スタートといたします。

|

« 2008年最後の記事 | トップページ | 大宰府駅(福岡県) »

コメント

正解は、川辺宿駅(井原鉄道)でした。
運試しと思っていたので当然正解者がいらっしゃるはずもありません。2009初日の出のいきさつを簡単ながら書きます。

当初、伊勢界隈を考えていました。しかし、フルマラソン辞退を決意し、28日から長めの旅に出ることとして、伊勢界隈のホテルは満室ばかり。
そうしているうちに、「自分だけの場所を」と考えるようになりました。

そこで思い浮かんだのが、無人駅です。そして、すぐ川辺宿駅が思い浮かびました。1ヶ月前・0系定期運用最終日に訪問したばかりで、初日の出がどのように見られるのか不明でしたが、「その時間帯を自分だけの場所で迎えられればいい」と思うようになりました。

その結果が2009年1月3日の記事に書くとおりのものとなりました。

挑戦してくださった皆様に1点を差し上げます。
はなまる鉄道様、みや様、谷川銅鑼衛門様
三が日からご参加くださり、ありがとうございました。

投稿: かがやき391号 | 2009年1月 3日 (土) 22時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 迎春・第6回の展望と:

« 2008年最後の記事 | トップページ | 大宰府駅(福岡県) »