丸亀国際ハーフに出ました
今シーズン、何も出ないで終わってしまうかと思っていたのですが、ようやく大会出場を果たしました。
第63回香川丸亀国際ハーフマラソン大会です。毎回有名どころの選手も参加されるようですが、その様子はレポートを通じて(^^;
今回の結果は、1時間56分57秒で完走。前回の記録を1分少々更新して、一応自己ベストとなりました。しかしながら、練習不足を露呈して、残り3kmバテバテでした(苦笑)。
スタート地点:3分23秒で通過。参加者の多さに驚きです。高橋尚子さんの見送りがありました。その後、1km地点にもいかないうちに、ランナー達に元気のよい声をかけながら軽快に抜かれました(笑)。
- 1km地点:5分46秒
- 2km地点:5分50秒
- 3km地点:5分14秒
- 4km地点:5分23秒
- 5km地点:5分18秒
5km地点を30分56秒で通過。春日部の時と比べてこれでも1分早いんだなぁ・・と記事を書いていて感じました。
- 6km地点:?
- 7km地点:?
- 8km地点:16分00秒(この3km)
- 9km地点:5分29秒
- 10km地点:5分10秒
10km地点を57分37秒で通過。途中で先頭とすれ違いました。モグス選手(山梨学院大学)とダニエル選手(日本大学)の一騎打ち・・に見えました。日本人選手は・・・、かなり後方で大多数の集団で・・・。これ以上は余裕もなく。
- 11km地点:5分13秒
- 12km地点:?
- 13km地点:10分50秒(この2km)
- 14km地点:?
- 15km地点:?
15km地点を1時間23分54秒で通過。自分の1つ後の背番号の人を追い抜いたり・・まだ余裕はありました。
- 残り5km地点:5分37秒
- 残り4km地点:5分31秒
- 残り3km地点:5分14秒
- 残り2km地点:5分19秒
- 残り1km地点:5分45秒
- ゴール地点:5分28秒
今回はとりあえず、タイム更新できてそれだけで満足。2007年12月の加古川の時の中間地点通過とわずか5分差。「継続してこそ力になるんだなぁ・・・」と痛感することになりました。フルマラソン・サブフォーの夢(あと14分29秒)はいつになることか・・・。
今シーズン、いや今年はいろいろと大変な年になりそうなので、フルは2010年2月あたりを考えていたりします。今の状況では3時間台は程遠いですが、距離にこだわらず走る回数を増やしていこうと思うのでした。
| 固定リンク
コメント