潮見駅(東京都)
最初にお知らせです。この記事が1つの節目・500件目となります。2006年7月の始まり以来、ここまで無事にやってこられたこと、遊びに来てくださった皆様に感謝申し上げます。節目の記事は、主題の駅でいきます。
駅の第124弾は、京葉線の潮見駅です。
東京駅にも近いですが、普通列車しか停車しない駅で意外とゆっくりした時間が流れる印象を受けます。
写真1枚目:ホームは島式1面2線です。列車から下車してすぐ、東京寄りから全景を撮ってみました。
写真2枚目:駅名標です。
写真3枚目:山手線で活躍していた205系快速が東京へ向けて通過していきました。
写真4枚目:駅舎と駅前の様子です。
| 固定リンク
コメント
この駅から新木場へ向かって右にシドニーのオペラハウスを思わせる建物がありましたね(*´ェ`*)
投稿: イワノブッチ | 2009年2月 3日 (火) 22時08分
イワノブッチ様
その建物、新木場駅からも見えるやつでしょうか。国際水泳場のようですね(^^;
投稿: かがやき393号 | 2009年2月 3日 (火) 22時20分