駅の第137弾は、小田急多摩線の終着・唐木田駅です。
開業が1990年とまだ新しい駅です。相対式ホーム1面と島式ホーム1面、合計3線の構内です。この先には喜多見検車区唐木田出張所があります。この時、60000形MSEの試運転がなされていました。
写真1枚目:1番線ホームは広々した印象です。
写真2枚目:改札への出口は奥にあります。乗客が改札から近い箇所に集中するのでは・・・と想像します。
写真3枚目:東京メトロ6000系が常磐線の我孫子まで直通運転です。
写真4枚目:駅舎です。
写真5枚目:喜多見検車区唐木田出張所の様子です。
コメント
この隣には多摩モノレールをつぶした関係で来たのですが(;;;´Д`)ゝ
投稿: イワノブッチ | 2009年4月 1日 (水) 15時08分
イワノブッチ様
私も隣の駅には何度もお世話になっていますが、この駅への訪問はわずか1回のみ・・・です。
投稿: かがやき418号 | 2009年4月 1日 (水) 21時29分