« 筑後草野駅(福岡県)-2 | トップページ | 第207問出題です »

2009年5月31日 (日)

井出駅(山梨県)

駅の第160弾は、身延線の無人駅・井出駅です。

山梨県の南部町(旧富沢町が合併)に位置しており、静岡県との境も近く、甲府よりも富士からの方が近いです。1面1線と側線が1線、自動券売機はなく、乗車後に車掌から購入、もしくは下車時に整理券と照合して支払いとなります。

訪問したのは、佐野川温泉の帰り。2009年5月30日(土)の午前中です。

写真1枚目:待合室を兼ねた小さな駅舎です。

写真2枚目:駅前には富士川の風景が広がります。

写真3枚目:同じく上流方面を撮ってみました。

写真4枚目:駅名標です。実質1線なので交換は不可です。

写真5枚目:名所案内も撮ってみました。

写真6枚目:名所案内にも載っていた篠井山トレッキングの案内です。

写真7枚目:南側から駅全景を。横に県道が通っています。

写真8枚目:もう1つの駅名標も。

写真9枚目:雲がかかっている様子に惹かれて・・・。甲府方面に側線があります。Ide1 Ide2 Ide3 Ide4 Ide5 Ide6 Ide7 Ide8 Ide9

|

« 筑後草野駅(福岡県)-2 | トップページ | 第207問出題です »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 井出駅(山梨県):

« 筑後草野駅(福岡県)-2 | トップページ | 第207問出題です »