1人旅の宿・久々の新規開拓 ~新穂高温泉~
2009年7月24日(金)、久々に1人旅の温泉宿を新規開拓しました。岐阜県高山市にある新穂高温泉へ行ってきました。奥飛騨温泉郷(平湯・福地・新平湯・栃尾・新穂高)の中で1番奥にある温泉地です。写真10枚でその様子を紹介していきます。
写真1枚目:行きは普通列車を乗り継いで松本まで。写真は大月にて。
写真2枚目:松本から高山行き特急バスで1時間半、平湯温泉に到着。
写真3枚目:新穂高温泉行きバスに乗り継いで30分、「中尾高原口」で下車。この付近には、有名な露天風呂・「新穂高の湯」もある。
写真4枚目:泊まった宿は、「深山荘別館・槍の郷」。バス停から歩いて1分。
写真5枚目:客室からの風景。蒲田川のせせらぎが心地よい。
写真6枚目:和室が5部屋・洋室2部屋しかない小さな宿。それなのに・・・
写真7枚目:男女別の浴室には、露天風呂も完備。
写真8枚目:貸切露天風呂が3つある。そのうちの1つ「子宝の湯」。予約不要でフロントにランプが置かれておれば、それを持って浴室の中から鍵をかけることによって貸切利用できる。
写真9枚目:3つの中で最も大きい「山伏の湯」。心地よい翌朝のひととき。
写真10枚目:貸切「タルの湯」と、ビヤガーデンも。
こうして、さして気を使わない1人旅の宿の一夜が終わった。気になる料金は15000円(基本料金)。夕食・朝食ともに食事処ではあるが、一定のプライバシーは保たれるようだった。飛騨牛と味噌の味が記憶に残った。
| 固定リンク
コメント