近鉄富田駅(三重県)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
駅の第226弾は、三岐鉄道三岐線の伊勢治田駅です。
写真2枚目:駅前の様子。2kmほどの場所にある北勢線の終着・阿下喜駅からタクシーでやってきた。
写真3枚目:駅名標。「いせはった」と読む難読駅。駅舎の後ろ側に回りこんだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
駅の第225弾は、三岐鉄道北勢線の阿下喜駅です。
写真2枚目:ホームのつくりも新しく、最近リニューアルされたばかりの様子。
写真4枚目:駅前は意外と賑やかな印象。三岐線の伊勢治田駅まで歩いていける距離だが、個人的な時間の制約からタクシーで向かった。
写真5枚目:改札付近の様子。北勢線は自動改札機を通るのが原則で、それ以外はインターホンで係員とやり取りの上、改札を通る形がとられていた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月最後の問題です。この画像の駅名は次のどれでしょう?(難易度:3)
A.武庫川 B.芦屋 C.魚崎 D.舞子公園
答えの投稿は「かがやき@掲示板」へお願いします。2009年11月29日(日)の18時59分59秒をもって締め切りとします。挑戦権は1回のみです。熟考のうえ、お答えください。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久々のジョギング日記です。今月に入って外を走ったのは、ハーフマラソンと7日の2回だけ・・・。やっと今日、まともに走れました。なんとか17km・・・。
この他にいつもの橋を渡った時間(2分08秒)を含めて、合計1時間43分04秒。
10月24日の走りには届かなかったが、あまり走れていないこの頃を思うと、これでよし・・・となりそうです。それにしても、雲1つない青空の下、いい陽気でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この画像の駅名は次のどれでしょう?(難易度:3)
A.会津若松 B.福島 C.一ノ関 D.新庄
答えの投稿は「かがやき@掲示板」へお願いします。2009年11月24日(火)の18時59分59秒をもって締め切りとします。挑戦権は1回のみです。熟考のうえ、お答えください。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
この画像の駅名をズバリ当ててください。(難易度:5)
答えの投稿は「かがやき@掲示板」へお願いします。2009年11月25日(水)の18時59分59秒をもって締め切りとします。そして、以下のとおりルールを設定します。
*挑戦権は5回までとします。5回以内であれば1日2回以上の挑戦もOKで、正答後に誤答があっても正答時の得点を加算します。
なお、6回以上挑戦された場合は、正答の有無にかかわらずこの問題の得点を1点とさせていただきます。挑戦回数にご注意ください。
*ヒントはこの記事のコメント欄にのみ3回掲載します。掲載タイミングは時の運です。
*得点の内訳は以下のとおりとします。
*したがって、前の人と同じ答えもOKです。
*クイズそのものを重視するため、この問題に関してのレスはルールに関するご質問等を除き、一切省略させていただきます。
それでは、MVPの鍵を握る問題のスタートです。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今月は難問続きです。MVPへ向けてまだまだ逆転のチャンスがあります。
この画像の駅名は次のどれでしょう?(難易度:5)
A.吉良吉田 B.上横須賀 C.福地 D.米津
答えの投稿は「かがやき@掲示板」へお願いします。2009年11月20日(金)の18時59分59秒をもって締め切りとします。挑戦権は1回のみです。熟考のうえ、お答えください。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
駅の第217弾は、JR成田線の成田駅です。
写真3枚目:同じく2・3番線ホーム。E259系新型成田エクスプレスが通過していった。
写真6枚目:ホームは3面5線。15両編成の列車もあってか、だだっ広い印象。
写真7枚目:4・5番線ホームでは、113系鹿島神宮行き(右)とE231系我孫子行きが発車を待っていた。
正月に成田山新勝寺への初詣で大変賑わう駅である。団体専用も含めて、毎年多くの臨時列車が設定されている。なお、京成成田駅へは歩いて5分程度で乗り換えが可能。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この画像の駅名は次のどれでしょう?(難易度:5)
A.佐々 B.真申 C.相浦 D.中里
答えの投稿は「かがやき@掲示板」へお願いします。2009年11月15日(日)の11時59分59秒をもって締め切りとします。挑戦権は1回のみです。熟考のうえ、お答えください。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この画像の駅名は次のどれでしょう?(難易度:4)
A.高柳 B.増尾 C.初石 D.運河
答えの投稿は「かがやき@掲示板」へお願いします。2009年11月10日(火)の15時59分59秒をもって締め切りとします。挑戦権は1回のみです。熟考のうえ、お答えください。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
11月最初のクイズ出題です。今月も4択が6問、ズバリが1問の合計7問を予定しております。月間MVPを目指して、どんどん挑戦していただけると嬉しいです。
それでは早速出題といきます。
この画像の駅名は次のどれでしょう?(難易度:3)
A.小諸 B.上田 C.戸倉 D.屋代
答えの投稿は「かがやき@掲示板」へお願いします。2009年11月6日(金)の18時59分59秒をもって締め切りとします。挑戦権は1回のみです。熟考のうえ、お答えください。
今年も気づけば11月、そして今日は深まる秋を感じる陽気。いつものように、皆様のお気軽な挑戦を募って、スタートとします。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
駅の第204弾は、北総鉄道の大町駅です。
写真1枚目:駅舎。市川大野駅からバスでやってきた。
写真5枚目:駅名標。場所が近いことから、「市川動植物園」という副駅名がつけられている。
2010年7月開業予定の京成成田新高速鉄道線(仮名)と共用区間ともなるため、1年経たないうちに様相が変わることでしょう・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第13回大阪・淀川市民マラソンのハーフの部に出場してきました。
結果は、2時間05分02秒でなんとか完走です。ハーフマラソンは今回で3度目となりますが、ワーストタイムとなってしまいました。言い訳になりますが、本当に暑かった・・・。1度目は2年前、フルマラソン途中棄権の思い出です。自分にとっては鬼門の大会かも??
スタート地点通過までに6分05秒。いつもどおり最後尾からのスロースタート(笑)。
5km地点を35分32秒で通過。暑さの上にこれは焦る・・・。思えばこのあたりで余計な体力を使ってしまったのが痛かった。
10km地点を1時間02分11秒で通過。これは、フルマラソンの自己ベストを出した2007年12月の加古川よりも3分遅い。とにかく暑い・・・。中間地点の通過は、1時間05分04秒。
残り5km地点を1時間34分46秒で通過。2時間を切るのが難しくなったと実感。徐々に苦しさが増していく・・・。給水ポイントがやや少ないかな?とも感じる。この先、さらに苦しさが。
残り5kmの苦戦ぶりがよ~くわかりますよね。完全に諦めの走りです。最後の給水ポイントでかなり多めの水分補給をしました。時折、1時間先にスタートしたフルマラソンのランナーに抜かれていきましたが、最後はそんな余裕もなく、ゴールにたどり着くのが精一杯の状況でした。
いつもなら目立っているランナーや目を引く女性ランナーの様子を見ながら行く余裕があるのですが(笑)、今回はまったくそんな暇すらありませんでした(涙)。
まだまだ練習不足を実感。そして、暑さに弱いのも実感。3ヶ月後のフルを申し込んでありますが、どうなることか・・・。部署の行事と日にちが重なっているのも気にかかるところ・・・。年末にかけて仕事が忙しくなるのも見えている・・・。
でも、あの壮大な旅路をもう1度。目標としているサブ・フォーは無理でも、自己ベストをなんとか・・・。考えを色々めぐらしてしまう私です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント