« 揖斐駅(岐阜県) | トップページ | 酒々井駅(千葉県) »
駅の第234弾は、京成電鉄本線の京成酒々井駅です。
写真1枚目:南側の駅舎。JR酒々井駅から歩いてきた。10分程度で歩ける距離のところにある。
写真2枚目:橋上駅舎内の様子。閉まっている売店に目が行ってしまう。
写真3枚目:ホームは相対式2面2線。上野方面には屋根がないが、特急停車駅。
写真4枚目:成田空港寄りからホーム全景。
写真5枚目:成田空港方面を望む。
投稿者 かがやき501号 時刻 17時17分 趣味, 鉄道, 駅, 京成界隈 | 固定リンク Tweet
成田線と京成線の酒々井駅と富里駅と大里と飯笹駅を接続する線路を建設すべきである。
投稿: ガーゴイル | 2023年3月29日 (水) 17時38分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 京成酒々井駅(千葉県):
コメント
成田線と京成線の酒々井駅と富里駅と大里と飯笹駅を接続する線路を建設すべきである。
投稿: ガーゴイル | 2023年3月29日 (水) 17時38分