« 石切駅(大阪府) | トップページ | 第299問出題です »

2010年8月31日 (火)

有田駅(佐賀県)

駅の第314弾は、JR佐世保線・松浦鉄道西九州線の有田駅です。

Arita1
佐賀県西松浦郡有田町

Arita2
783系同士がちょうどすれ違った。左が佐世保方面。

Arita3
ホームは2面3線。

Arita4
駅舎。

Arita5
駅舎内の様子。有田焼で有名な陶器市の時期は多数の観光客で賑わうようだ。

Arita6
跨線橋から佐世保方面を望む。

Arita7
跨線橋から博多方面を望む。

Arita8
3番線が松浦鉄道のホーム。平戸方面へは伊万里で乗り換えとなっている。

|

« 石切駅(大阪府) | トップページ | 第299問出題です »

コメント

ホームの北に並んだコンテナ
中身はヤッパリ陶器でしょうねえ

確か鍋島まで トラックで運んで・・・

投稿: イワノブッチ | 2010年9月 1日 (水) 21時49分

イワノブッチ様
そういえば、貨物の風景もありましたね(苦笑)。佐賀県では、なぜか貨物の風景が見られる駅に降り立っているようです。

投稿: かがやき501号 | 2010年9月 1日 (水) 22時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有田駅(佐賀県):

« 石切駅(大阪府) | トップページ | 第299問出題です »