« 駅名をズバリ当ててください77 | トップページ | 第356問出題です »

2011年12月18日 (日)

春日居町駅(山梨県)

駅の第363弾は、JR中央本線の春日居町駅です。

Kasugaicho1
山梨県笛吹市。無人駅。甲府寄りのホームは極めて狭く、6両編成のうち2両がこの付近に停車するようだ。

Kasugaicho2
相対式2面2線のホーム。左が八王子・新宿方面のホーム。元々は「別田」(べつでん)という名称の駅だった。

Kasugaicho3
甲府方面ホーム側には無料で入れる足湯がある。この日は地元の方であろうか?中年くらいの方が2人のんびり浸かっていた。

Kasugaicho4
新宿方面の風景。

Kasugaicho5
駅舎はなく、新宿方面ホームに自動券売機が1台だけ設置されている。

Kasugaicho6
甲府方面ホームから見た全景。甲府盆地の真っ只中、のんびりした雰囲気。ただ、ホームが狭いので、特急「あずさ」「かいじ」などが通過する際は注意が必要と感じる。

Kasugaicho7
新宿方面のホームから。Suica改札機と富士山の風景・・・。

|

« 駅名をズバリ当ててください77 | トップページ | 第356問出題です »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春日居町駅(山梨県):

« 駅名をズバリ当ててください77 | トップページ | 第356問出題です »