« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月27日 (木)

三河大野駅(愛知県)

駅の第520弾は、JR飯田線の三河大野駅です。

Mikawaoono1
愛知県新城市。213系2両の岡谷行き普通列車で降り立った。

Mikawaoono2
夕刻のホーム全景。木材の香りが漂っていた。

Mikawaoono3
駅名標。特急「伊那路」の停車駅、本長篠と湯谷温泉にはさまれる形。

Mikawaoono4
ベンチと出口は豊橋寄りに。

Mikawaoono5
駅前の様子。国道151号線が通っている。

Mikawaoono6
駅舎。無人駅だが公衆トイレも完備。

Mikawaoono7
宇連川が流れている。豊橋から35kmか・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月18日 (火)

駅名をズバリ当ててください140

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★★☆)

Z140

答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」ご投稿ください。2014年3月28日(金)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年3月13日 (木)

九重駅(千葉県)

駅の第519弾は、JR内房線の九重駅です。

Kokonoe1
千葉県館山市。千倉・安房鴨川方面を望む。

Kokonoe2
相対式2面2線のホーム。

Kokonoe3
上りホームから出口へ向かうには、館山寄りにある構内踏切を渡る。

Kokonoe4
構内踏切からの風景。出口まで遠回り。

Kokonoe5
下りホームからの風景。もう少しで出口だ。

Kokonoe6
駅舎と駅前の様子。列車は1時間に1本程度。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月10日 (月)

駅名をズバリ当ててください139

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★★☆)

Z139

答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」ご投稿ください。2014年3月18日(火)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年3月 4日 (火)

貝塚駅(大阪府)

駅の第518弾は、貝塚駅です。2012年3月訪問

Kaiduka1
大阪府貝塚市。南海本線、水間鉄道

Kaiduka2
南海は島式2面4線のホーム。

Kaiduka3
急行停車駅。ホームの左に水間鉄道の架線が見える。

Kaiduka4
駅構内の様子。

Kaiduka5
駅の東側の様子。水間鉄道の駅が手前にある。

Kaiduka6
水間鉄道の改札。

Kaiduka7
これから水間鉄道に乗車する。

Kaiduka8
戻ってきて、駅の西側にも行ってみた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月 2日 (日)

駅名をズバリ当ててください138

来春から東海道新幹線も時速285キロに引き上げるようです。N700A、N700系で運転される列車を対象に、1時間に1本程度から段階的に増やしていくとのことで、少しばかり注目しているところです。

さて、今月も3問出題する予定です。この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★☆☆)

Z138

答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」ご投稿ください。2014年3月10日(月)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »