« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月31日 (日)

中央東線の光景(2014.8.30)

昨日であるが、半年ぶりに甲府方面に行ってきた。211系による115系置き換えが始まっており、双方の車両が走るうちに・・・という気分で。

C1
高尾から乗車の437Mは、115系C11編成。大月で「ホリデー快速ビューやまなし」と特急「かいじ101号」を先に通すため17分停車。

C2
甲府駅11:49に到着。この間に、544Mと546Mで立て続けに211系6連を見た。また、初狩駅で115系C1編成らしき姿を見た。

C3
帰りは勝沼ぶどう郷駅に寄り道。556M:115系C14編成。

C4
ホームからぶどうの丘が見える。

C5
その先、甲府盆地の夕刻。

C6
大月からは快速「山梨富士2号」新宿行き(17:10発→18:28着)に乗車。189系M50編成が充当されていた。

C7
4号車~6号車は指定席。乗車した5号車は自分を含めて3人だけだった。この後すぐ、3番線ホームにスカ色になった115系C1編成と思われる姿を見た。どうやらA37運用に入っていたようだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月24日 (日)

芦ヶ久保駅(埼玉県)

駅の第535弾は、西武秩父線の芦ヶ久保駅です。

Asigakubo1
埼玉県秩父郡横瀬町

Asigakubo2
駅前の様子。売店や食堂らしきものも見えたが、閉まっていた。

Asigakubo3
歩いて2・3分のところに「道の駅 果樹公園あしがくぼ」がある。食堂などもあった。

Asigakubo4
ホームは島式1面2線。かつては特急停車駅であったが、現在は季節によって臨時停車するのみであり、隣の横瀬駅にその座を譲っている。

Asigakubo5
出口は池袋寄りにある。

Asigakubo6
秩父方面を眺める。西武秩父まで2駅。

Asigakubo7
駅名標。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月19日 (火)

駅名をズバリ当ててください155

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★★★)

Z155

答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」ご投稿ください。2014年8月31日(日)の7時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月16日 (土)

美濃太田駅(岐阜県)

駅の第534弾は、美濃太田駅です。

Minooota1
岐阜県美濃加茂市JR高山本線・太多線・長良川鉄道線。岐阜方面を望む。

Minooota2
3・4番線(高山方面)のホームで駅弁が販売されているようだ。その奥に長良川鉄道のホーム。

Minooota3
高山・多治見方面。

Minooota4
ホーム全景。この後すぐに「ワイドビューひだ3号」富山行きが入ってきた。

Minooota5
南口から見た駅舎。

Minooota6
北口の様子。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月11日 (月)

駅名をズバリ当ててください154

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★☆☆)

Z154

答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」ご投稿ください。2014年8月19日(火)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2014年8月 6日 (水)

国母駅(山梨県)

駅の第533弾は、JR身延線の国母駅です。

Kokubo1
山梨県中巨摩郡昭和町。甲府駅からおよそ7km、甲府盆地の住宅地にある無人駅。

Kokubo2
こぢんまりした駅舎。

Kokubo3
駅前は住宅街が広がる。

Kokubo4
構内踏切を渡り、ホームへ。

Kokubo5
甲府寄りから見たホームの全景。小さな待合室もあった。

Kokubo6
駅名標。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 3日 (日)

駅名をズバリ当ててください153

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★☆☆)

Z153

答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」ご投稿ください。2014年8月11日(月)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »