三河槙原駅(愛知県)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★☆☆)
答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」へご投稿ください。2015年3月29日(日)の7時59分59秒をもって締め切りとします。
ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★★☆)
答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」へご投稿ください。2015年3月19日(木)の18時59分59秒をもって締め切りとします。
ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
18きっぷの時期がやってきた。中央東線普通列車の211系置き換えが進んでいるようだ。今日現在115系は、C1・C3・C12~C14の5編成が残存している。
18きっぷの旅を始めてから20年あまりお世話になってきた車両なので、ダイヤ改正前にもう1度モハに乗車しておきたかった。とある運用掲示板と相互リンクしているブログに書かれている運用順をもとに、本日の115系充当を予測することができた。本当に感謝である。
高尾にて。1456Mで到着した115系C14編成(左)と、1455M211系(3+3)。今日はスカ色C1編成が信越本線に「出張」のため、見られる115系は実質4本だった。
C14編成はその後、531M(高尾9:27→甲府11:02)に充当された。
335M(甲府11:32→小淵沢12:18)に115系C13編成。550Mで高尾へ向かう。小淵沢にて。
小淵沢駅のホームにある売店や立ち食いそば屋さんは、工事のため3月15日をもって営業終了とあった。駅のホームでそばを食べるのも一興と感じる自分にとっては、寂しい話題だった。
小海線の駅を訪問し、帰りは211系N602編成に乗車。個人的に211系はN601編成についで2度目の乗車となる。この日はロングシートの車両初めて見た。高尾から小淵沢へ下る際に3本・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★★☆)
答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」へご投稿ください。2015年3月10日(火)の18時59分59秒をもって締め切りとします。
ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント