鬼怒川温泉駅(栃木県)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★★☆)
答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」へご投稿ください。2015年5月28日(木)の18時59分59秒をもって締め切りとします。
ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
5月16日(土)、鬼怒川温泉までの道のりにあえて「きりふり275号」を選択してみた。乗車したのは、北千住10:41発→下今市12:21着。特急料金も1030円で、スペーシアの1440円よりも安い。
車内販売や売店がないため、飲食物はあらかじめ買っておく必要がある。小さいテーブルと東武お得意のテーブルが。小さいテーブルを見て、25年以上前に乗った189系特急「あさま」を思い出した。
空いているので、座席の写真も撮ってみた。シートピッチは広くないが、フットレストもついている。
下今市駅に到着。350系・352編成で、4両での運転だった。
JRの253系が停車していた。おそらく千葉からの「日光63・64号」に運用されているのだろう。この後、12:50発の列車で鬼怒川温泉へ向かった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★★☆)
答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」へご投稿ください。2015年5月18日(月)の18時59分59秒をもって締め切りとします。
ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
このブログでの駅名当てクイズ、2006年7月から始めて4択問題を392問、ズバリ当てる問題を180問、本日まで合わせて572問出題しております。改めてよく続いたものです。その実情を少しだけ書いてみたいと思います。
クイズのネタですが、今日現在24問の「在庫」があります(笑)。最近は1ヶ月に3問出題なので、6月分~来年1月分までは開催可能・・・という状況です。「在庫」ですが、旅の最中にできるかぎり稼ぐため、列車内から撮影するものも多くなっています。
クイズがいつまで続けられるか未知数なので、駅の紹介も記事にしています。こちらも552駅に至りました。1人でも参加してくださる方がいるかぎりは、今後も続けていきたいと思っています。ネタもいろいろな角度で撮るよう力を入れたいと思います。
初めての方も一言「はじめまして」とご挨拶いただければ、お気軽な気持ちでのご参加は大歓迎です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
クイズとは無関係ですが、記録程度に大佐倉駅で撮った京成3700形・3788編成の側面広告の写真です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★☆☆)
答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」へご投稿ください。2015年5月8日(金)の18時59分59秒をもって締め切りとします。
ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント