« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月26日 (金)

宇奈月温泉駅(富山県)

駅の第556弾は、富山地方鉄道本線の宇奈月温泉駅です。

Unadukionsen1
富山県黒部市

Unadukionsen2
終点の駅であり、その先に黒部峡谷鉄道の宇奈月駅が見える。

Unadukionsen3
ホームからもトロッコ電車の光景が。この先の楽しみ・・・。

Unadukionsen4
駅名標と島式1面2線のホーム。特急も運転され、富山駅から1時間強。

Unadukionsen5
駅舎。温泉街は手前にあり、奥が黒部峡谷鉄道方面。

Unadukionsen6
黒部峡谷鉄道の宇奈月駅へは歩いて5分程度。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月19日 (金)

駅名をズバリ当ててください185

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★☆☆)

Z185

答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」ご投稿ください。2015年6月29日(月)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2015年6月14日 (日)

鬼怒川公園駅(栃木県)

駅の第555弾は、東武鉄道鬼怒川線の鬼怒川公園駅です。

Kinugawakouen1
栃木県日光市

Kinugawakouen2
駅前の様子。鬼怒川温泉駅の1つ北にあるが、こちらは閑散としていて静かだった。平家平温泉の帰りに寄ってみた。

Kinugawakouen3
ホームは2面3線。当駅から浅草方面へ発車する特急は新藤原始発が2本(2番線)、当駅始発が1本だけのようだ。

Kinugawakouen4
北千住・浅草方面の普通列車は階段を渡って3番線から発車する。

Kinugawakouen5
3番線ホームへ。鬼怒川温泉駅方面を望む。

Kinugawakouen6
日曜日の11時台、もうすぐ列車がやってくるが、静かな様子だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 9日 (火)

駅名をズバリ当ててください184

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★★★)

Z184

答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」ご投稿ください。2015年6月19日(金)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2015年6月 5日 (金)

平家平温泉

今年5月のとある土曜日、平家平温泉・御宿「こまゆみの里」という秘湯の宿に1人で泊まった。鬼怒川温泉駅から女夫渕方面行き路線バスに揺られること90分あまり、終点一歩手前の平家平バス停から徒歩1分。

H1
鬼怒川温泉駅13:25発のバスで、着いたのは15:10頃。バス停からすぐというのはありがたい。

H2
部屋の様子。「日本秘湯を守る会」の宿だけあって、山奥。さすがにTVはほとんど見なかった。

H3
部屋からの風景。目の前を通る車はほとんどない。スマホの電波も通じないことがあった。23:00頃、電灯も消灯され、目の前が静寂と真っ暗に・・・。

H4
夕食は別個室で。山の幸を中心に少しずつ料理が出てきた。ちなみに朝食もこの場所で。

H5
翌朝6:30頃、露天風呂へ通ずる道の様子。男女別に内風呂と露天風呂が1つずつある。いや、露天は混浴と女性専用のようだった。内風呂も窓を開けると開放的な気分に。

H6
露天風呂の風景。この他に1人用の丸太風呂が3つ。鬼怒川のせせらぎを聴きながら入る朝の風呂は格別だった。

H7
ロビーの光景。

H8
翌朝、部屋からの風景。ウグイスなど小鳥のさえずりがすがすがしい。

H9
9時前、露天風呂の掃除後、サービスでもう1度浸かる。ちょうど半身浴の深さだったが、これがまた心地よかった。一期一会。

H10
1人で日本酒1本たのんで15000円程度、山奥なので十分なありがたみ。新緑の中、9:52発の路線バスで鬼怒川温泉駅方面に戻った。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 1日 (月)

駅名をズバリ当ててください183

6月になりました。週間予報を見ていると、そろそろ梅雨入りか?と思うこの頃。今月も3問出題します。

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★☆☆☆)

Z183

答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」ご投稿ください。2015年6月9日(火)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »