« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月26日 (金)

西吾野駅(埼玉県)

駅の第608弾は、西武秩父線の西吾野駅です。

Nisiagano1
埼玉県飯能市。2016年初夏の朝に降り立ってみた。

Nisiagano2
山間部の小さな駅舎で乗降者数も少ないが、ハイキング等での利用客が下車していった。

Nisiagano3
駅前にはベンチ等も。

Nisiagano4
ホームに上がってみる。

Nisiagano5
改札は池袋寄りにあり、構内踏切を渡る。

Nisiagano6
駅名標。

Nisiagano7
西武秩父寄りへ細長いホームが伸びる。

Nisiagano8
次の列車までしばらく駅のベンチで過ごすこととした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月19日 (金)

駅名をズバリ当ててください254

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★★☆)

Z254

答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」ご投稿ください。2017年5月29日(月)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2017年5月13日 (土)

湯泉地温泉・やど湯の里へ

今年2月後半のことであるが、日本一長い路線バスで十津川村へ行った際、「日本秘湯を守る会」の温泉宿に1泊した。秘湯スタンプを忘れてしまううっかりをしてしまったが、1人で宿泊してもいい宿だったので少しだけ書かせていただく。

十津川村役場バス停で下車したらすでに送迎の車が待っていた。さらに山の中へ1km程度・・・。

Y1
部屋に入って落ち着いたのは16時前。目の前、いやすぐ下が川といった方がいいくらいの迫力だった。やっぱり温泉宿のこたつは落ち着く。

Y2
部屋の様子。夕食後、中央の畳の部屋に布団が敷かれた。

Y3
部屋からの景観は山奥で素晴らしい。ただ、ダムの工事?とかで川の色が濁っていた。家内がこの場にいたら残念がっていただろう。

Y4
早速夕暮れ時の露天風呂に浸かってみた。1日3組までの限定らしく、この日はもう1組だけだったのでゆっくりと浸かることができた。温泉宿に来て最初に感じるべき幸福感だった。

Y5
夕食は隣の部屋で個室状態でいただく。この他にも地元の温かい料理が数品出てきて、1人では食べきれないくらいの量だったが、美味しくいただくことができた。

Y6
夜と翌朝も露天風呂へ。夜は真っ暗になるので満天の星空、晴れた日の朝に浸かる露天はどちらも言葉にならないくらいありがたいものであった。

Y7
部屋から川の音を聴きながら朝の風景を眺める。

Y8
帰る前に青空を改めて見上げてみた。

日帰り入浴は不可能らしい。宿泊人数も限定されるため、ゆっくりすることができる温泉宿だと感じた。さらに、予約時にご主人がすごく丁寧に対応してくださり、宿泊時も同様だった。来年もう1度スタンプ帳を持って行ければいいなぁ・・と感じた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月10日 (水)

駅名をズバリ当ててください253

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★☆☆)

Z253

答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」ご投稿ください。2017年5月19日(金)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2017年5月 4日 (木)

伊豆熱川駅(静岡県)

駅の第607弾は、伊豆急行線の伊豆熱川駅です。

Izuatagawa1
静岡県賀茂郡東伊豆町

Izuatagawa2
伊豆急下田寄りにある駅名標。

Izuatagawa3
ホームから旅館街と太平洋を望む。

Izuatagawa4
1・2番線の島式ホーム。伊豆急下田寄りの様子。

Izuatagawa5
熱海寄りの様子。

Izuatagawa6
特急「スーパービュー踊り子」「踊り子」の停車駅で、ホームには多くのベンチが配置されていた。

Izuatagawa7
改札口を出て駅構内の様子。バナナワニ園が隣接している。

Izuatagawa8
駅前(海側)の様子。旅館の送迎バスが多数・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月 1日 (月)

駅名をズバリ当ててください252

今月も3問出題します。皆様の気軽なご参加をよろしくお願いいたします。
この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★☆☆)

Z252

答えがおわかりの方は、「かがやき@掲示板」ご投稿ください。2017年5月10日(水)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に少なくとも1回掲載します。答えの投稿は3回までとします。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »