日本秘湯を守る会の宿・雲見温泉に泊まってみた(その2)
前回の続きです。夕飯から次の日の朝までの様子です。
通常の予約でしたが、夕食は海の幸がいっぱい出てきました。1人でこのお刺身の量はなかなかない経験です。
いさきを始めとして、マグロや手長エビなど6種類だったでしょうか・・・。
後からカサゴの塩焼きなどの料理が出てきました。金目鯛を敷いた桜の香りの料理も印象的でした。
翌朝部屋から見た景色です。時折ウグイスの鳴き声も聞こえてきました。
朝食です。年に1回しか採りに行けないひじきの話が印象に残りました。
浜辺に降りる階段があったので、降りてみました。富士山が見えています。
静かな波音と富士山の風景、9時半前で心地よいひとときですが、バスの時刻が迫っており、5分足らずの味わいに終わりました。ゆっくりしたい気分にさせられる風景です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント