« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月28日 (土)

宮島口駅(広島県)

駅の第677弾は、JR西日本の宮島口駅です。

Miyajimaguchi1
広島県廿日市市。安芸の宮島の玄関口。JR西日本宮島フェリーの駅でもある。JR全線走破を目指していた2005年初頭はもちろん、JR西日本のフェリーに乗ったのは言うまでもない。

Miyajimaguchi2
駅前の様子。有名な穴子のお店は賑わっていた。

Miyajimaguchi3
改札を入ると1番のりば(岩国方面)。

Miyajimaguchi4
広島方面へは、奥に見える跨線橋を渡る。

Miyajimaguchi5
広島方面の3・4番のりばへ。この後、隣の駅まで115系に乗車した。

| | コメント (0)

2019年9月20日 (金)

片浜駅(静岡県)

駅の第676弾は、JR東海道本線の片浜駅です。

Katahama1
静岡県沼津市。静岡方面の風景。1987年3月開業の比較的新しい駅。

Katahama2
静岡寄りから見たホーム全景。

Katahama3
駅名標。隣は沼津駅。

Katahama4
沼津寄りの風景。

Katahama5
沼津寄りから見たホーム全景。

Katahama6
橋上駅舎内から静岡方面を望む。

Katahama7
駅舎。南口の様子。

| | コメント (0)

2019年9月19日 (木)

駅名をズバリ当ててください338

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★☆☆)

Z338

答えを思いついた方は、この記事のコメント欄または「かがやき掲示板」ご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。
2019年9月28日(土)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に1回以上掲載します。第1ヒントは9月22日(日)頃を予定しています。
いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (3)

2019年9月14日 (土)

元加治駅(埼玉県)

駅の第675弾は、西武池袋線の元加治駅です。

Motokaji1
埼玉県入間市。飯能駅の1つ手前の駅で前から気になっていた急行停車駅。

Motokaji2
西武特急の新型車両「Laview」が秩父へ向けて下っていった。

Motokaji3
落ち着いたホームの様子。

Motokaji4
池袋方面の風景。ホーム両端とも屋根が設置されてなく、ローカルムードも漂う。

Motokaji5
駅舎。駿河台大学の最寄り駅となっているようだ。

Motokaji6
改札とホームは跨線橋でつながっている。跨線橋から飯能方面を望む。

| | コメント (0)

2019年9月 9日 (月)

駅名をズバリ当ててください337

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★☆☆)

Z337

答えを思いついた方は、この記事のコメント欄または「かがやき掲示板」ご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。
2019年9月19日(木)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に1回以上掲載します。第1ヒントは9月12日(木)頃を予定しています。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (4)

2019年9月 6日 (金)

鴨宮駅(神奈川県)

駅の第674弾は、JR東海道本線の鴨宮駅です。

Kamonomiya1
神奈川県小田原市。隣が小田原駅なので、東海道新幹線が走行する様子もホームから垣間見える。

Kamonomiya2
島式ホーム1面2線。左に東海道貨物線が走っている。

Kamonomiya3
北口の様子。

Kamonomiya4
駅構内から箱根方面の山々を望む。

Kamonomiya5
駅構内から国府津方面を望む。

Kamonomiya6
南口には新幹線発祥の地の記念碑が建てられている。

Kamonomiya7
南口の様子。

| | コメント (0)

2019年9月 1日 (日)

駅名をズバリ当ててください336

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★☆☆)

Z336

答えを思いついた方は、この記事のコメント欄または「かがやき掲示板」ご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。
2019年9月9日(月)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に1回以上掲載します。第1ヒントは9月4日(水)頃を予定しています。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (6)

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »