« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月23日 (木)

木曽福島駅(長野県)

駅の第685弾は、JR中央本線の木曽福島駅です。

Kisofukusima1
長野県木曽郡木曽町。特急「(ワイドビュー)しなの」も全列車が停車する。

Kisofukusima2
島式ホーム1面2線。塩尻寄りにD51・775が静態保存されているとのことであるが、行かずじまい・・・。

Kisofukusima3
改札へは地下の連絡通路を渡る。

Kisofukusima4
中津川寄りの風景。先ほどの木曽福島終点の列車が回送中。雪がちらついていた。

Kisofukusima5
駅前には土産物店や食堂が立ち並ぶ。冬の18きっぷの時期であり、次の列車まで1時間あったので、ここで腹ごしらえをしてから普通列車を乗り継いで新大阪へ向かった。

Kisofukusima6
堂々とした駅舎。

| | コメント (0)

2020年1月17日 (金)

駅名をズバリ当ててください350

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★★☆)

Z350

答えを思いついた方は、この記事のコメント欄または「かがやき掲示板」ご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。
2020年1月27日(月)の15時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に1回以上掲載します。第1ヒントは1月20日(月)頃を予定しています。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (4)

2020年1月10日 (金)

八色駅(新潟県)

駅の第684弾は、JR上越線の八色駅です。

Yairo1
新潟県南魚沼市。相対式ホーム2面2線の無人駅。左が越後湯沢方面、右が長岡方面。

Yairo2
下りホームの待合室と駅名標。

Yairo3
出口は上下線とも越後湯沢寄りにある。

Yairo4
上りホームの入口。上下線で入口は別々になっている。

Yairo5
上りホームにもこじんまりと待合室があった。

Yairo6
長岡方面を望む。隣は5kmほどで、只見線との乗換駅でもある小出駅。

Yairo7
E129系上り列車が入ってきた。

| | コメント (0)

2020年1月 8日 (水)

駅名をズバリ当ててください349

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★☆☆)

Z349

答えを思いついた方は、この記事のコメント欄または「かがやき掲示板」ご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。
2020年1月17日(金)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に1回以上掲載します。第1ヒントは1月10日(金)頃を予定しています。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (3)

2020年1月 1日 (水)

駅名をズバリ当ててください348

今年も月3問のペースで開催したいと思います。気軽にご参加いただけると幸いです。早速出題いたします。

この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★☆☆☆)

Z348

答えを思いついた方は、この記事のコメント欄または「かがやき掲示板」ご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。
2020年1月8日(水)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に1回以上掲載します。第1ヒントは1月4日(土)頃を予定しています。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (3)

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »