« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月28日 (火)

山北駅(神奈川県)

駅の第764弾は、JR御殿場線の山北駅です。

Yamakita1
神奈川県足柄上郡山北町

Yamakita2
313系御殿場行きが去っていく。

Yamakita3
ホーム全景。

Yamakita4
いかにもJR東海を思わせるいつものベンチがあった。

Yamakita5
階段付近から。

Yamakita6
駅舎。ここから路線バスで中川温泉へ向かった。

| | コメント (0)

2022年6月24日 (金)

現川駅(長崎県)

駅の第763弾は、JR長崎本線の現川駅です。

Ututugawa1
長崎県長崎市。隣は浦上駅であるが、トンネルの向こう9kmほど離れている。

Ututugawa2
降り立ったのは朝8時台、対岸の駅名標を撮ってみた。

Ututugawa3
885系白いかもめが通過していった。この姿もあと3ヶ月か・・・。

Ututugawa4
長崎方面下りホームの長崎寄りから見た全景。下りとはいえ、この界隈では実質長崎へ出る乗客の方が多いようである。

Ututugawa5
出口へは跨線橋を渡る。

Ututugawa6
跨線橋から諫早方面を眺める。

Ututugawa7
駅舎といえるだろうか・・・。簡易なつくり。

Ututugawa8
駅前の様子。この後、とある事情により、この無人駅で3時間ばかり過ごすこととなった・・・。

| | コメント (0)

2022年6月23日 (木)

駅名クイズ850

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.登戸  B.海老名  C.新松田

Z850

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2022年6月28日(火)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (2)

2022年6月19日 (日)

本庄駅(埼玉県)

駅の第762弾は、JR高崎線の本庄駅です。

Honjou1
埼玉県本庄市

Honjou2
2面3線のホーム。

Honjou3
駅名標。東京方面の普通列車が1番線に停車中。2番線は待避線、3番線が高崎方面。

Honjou4
1番線ホームに駅そばの光景があった。こういう光景が減りつつあるように感じる。

Honjou5
ホーム高崎寄り。

Honjou6
南口の様子。ここから路線バスで鬼石方面に向かった。上越新幹線本庄早稲田駅とは2km程度離れている。

| | コメント (0)

2022年6月17日 (金)

下部温泉に泊まってみた

とはいっても、今年のことではない。少し過去になるが、このご時世において近場の温泉へ気軽に1泊ということで、泊まってみた。某予約サイトから、「湯元ホテル」を予約。1泊2食付きで1万円ちょっと。露天風呂はないが、ぬるめの温泉にゆっくりと浸かった。

 

Simobe1
身延線下部温泉駅から1km程度、歩いて旅館へ。目の前を下部川が流れている。

Simobe2
トイレ付の和室でなぜかトイレは窓側に。あらかじめ布団が敷かれていた。

Simobe3
部屋からの夕景。

Simobe4
同じく翌朝、部屋からの風景。

Simobe5
帰りも下部温泉駅まで歩いてみた。

Simobe6
下部温泉駅近くから下部川の風景。行ってきた温泉街はこの1km奥に。

| | コメント (0)

2022年6月16日 (木)

駅名クイズ849

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.横山  B.有馬口  C.鈴蘭台

Z849

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2022年6月23日(木)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (4)

2022年6月12日 (日)

本庄駅から路線バスで八塩温泉へ(歩き時間注意)

群馬県藤岡市(合併前は鬼石町)にある八塩温泉というところに行ってきた。交通は高崎線の新町、または本庄駅からバスとなる。しかし、本庄駅からのバスは3年前の台風の影響で、八塩温泉入口というバス停で降りても、現地に行くことが困難になっている。そこで、今回は神流川を渡れる所にある「新宿」(しんしゅく)というバス停で降りて、3km近い?道のりを往復した。

泊まったのは「八塩館」という旅館。昔ながらの雰囲気で露天風呂はないが、しっかりとした内風呂が男女別についている。ビールをつけて土曜日の1人旅で1万円台前半に収まった。

 

Yasio1
埼玉県児玉郡神川町と群馬県藤岡市の県境を越える。いずれ、神流町や上野村にも行ってみたいものだ。

Yasio2
1週間前の予約だったが、通常の和室(2方向に窓があり角部屋の趣)に布団が敷かれていた。

Yasio3
東側の風景。対岸は埼玉県の神川町。

Yasio4
夕飯は部屋食。気兼ねなくゆっくりいただいた。

Yasio5
早々に寝てしまったので、翌朝は小鳥のさえずりで早い4時台の目覚め。

Yasio6
雨上がりの霧がかかり、梅雨時の情緒を感じる1コマだった。

Yasio7
9時15分にチェックアウトして、散歩兼ねて「新宿」バス停に向かった。高級サービスを求める方には決して向いていないが、気軽に温泉に入れて自然を感じるという目的なら十分だった。

| | コメント (0)

2022年6月10日 (金)

有馬温泉駅(兵庫県)

駅の第761弾は、神戸電鉄の有馬温泉駅です。

Arimaonsen1
兵庫県神戸市。1泊した駅前のホテルから見る駅と温泉街の風景。

Arimaonsen2
駅周辺に旅館やマンションも。

Arimaonsen3
駅前の様子。

Arimaonsen4
駅構内にも土産物店があり、手軽に名物を購入できる。

Arimaonsen5
頭端式2面2線のホーム。

Arimaonsen6
発車を待つ始発駅の風景。基本は隣の有馬口で乗り換えとなる。

| | コメント (0)

2022年6月 9日 (木)

駅名クイズ848

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.藤枝  B.袋井  C.二川

Z848

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2022年6月16日(木)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (2)

2022年6月 5日 (日)

駅名クイズ847

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.逗子・葉山  B.浦賀  C.三崎口

Z847

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2022年6月9日(木)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (2)

2022年6月 3日 (金)

和戸駅(埼玉県)

駅の第760弾は、東武伊勢崎線の和戸駅です。

Wado1
埼玉県南埼玉郡宮代町

Wado2
ホームからの風景。

Wado3 
島式1面2線の細長いホーム。

Wado4
駅名標。久喜と東武動物公園の谷間にある駅。

Wado5
とにかく細長い。出口はこの先・・・。

Wado6
久喜寄りの階段と地下道で改札出口に向かう。

Wado7
駅舎。

| | コメント (0)

2022年6月 1日 (水)

駅名クイズ846

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.青井  B.綾瀬  C.小菅

Z846

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2022年6月5日(日)の11時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (2)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »