« 有馬温泉駅(兵庫県) | トップページ | 駅名クイズ849 »

2022年6月12日 (日)

本庄駅から路線バスで八塩温泉へ(歩き時間注意)

群馬県藤岡市(合併前は鬼石町)にある八塩温泉というところに行ってきた。交通は高崎線の新町、または本庄駅からバスとなる。しかし、本庄駅からのバスは3年前の台風の影響で、八塩温泉入口というバス停で降りても、現地に行くことが困難になっている。そこで、今回は神流川を渡れる所にある「新宿」(しんしゅく)というバス停で降りて、3km近い?道のりを往復した。

泊まったのは「八塩館」という旅館。昔ながらの雰囲気で露天風呂はないが、しっかりとした内風呂が男女別についている。ビールをつけて土曜日の1人旅で1万円台前半に収まった。

 

Yasio1
埼玉県児玉郡神川町と群馬県藤岡市の県境を越える。いずれ、神流町や上野村にも行ってみたいものだ。

Yasio2
1週間前の予約だったが、通常の和室(2方向に窓があり角部屋の趣)に布団が敷かれていた。

Yasio3
東側の風景。対岸は埼玉県の神川町。

Yasio4
夕飯は部屋食。気兼ねなくゆっくりいただいた。

Yasio5
早々に寝てしまったので、翌朝は小鳥のさえずりで早い4時台の目覚め。

Yasio6
雨上がりの霧がかかり、梅雨時の情緒を感じる1コマだった。

Yasio7
9時15分にチェックアウトして、散歩兼ねて「新宿」バス停に向かった。高級サービスを求める方には決して向いていないが、気軽に温泉に入れて自然を感じるという目的なら十分だった。

|

« 有馬温泉駅(兵庫県) | トップページ | 駅名クイズ849 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 有馬温泉駅(兵庫県) | トップページ | 駅名クイズ849 »