« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月29日 (土)

大宮公園駅(埼玉県)

駅の第786弾は、東武野田線の大宮公園駅です。

Oomiyakouen1
埼玉県さいたま市。大宮行きホームから見た相対式2面2線のホーム全景。

Oomiyakouen2
東武60000系による急行船橋行きが通過していった。

Oomiyakouen3
駅名標。改札は大宮行きホームの大宮寄りにある。

Oomiyakouen4
駅舎。

Oomiyakouen5
大宮公園へは歩いていける。隣の北大宮駅に向かった。

| | コメント (0)

2022年10月22日 (土)

和歌山港駅(和歌山県)

駅の第785弾は、南海電鉄和歌山港線の和歌山港駅です。

Wakayamakou1
和歌山県和歌山市

Wakayamakou2
趣あるホームだが、滞在時間はわずか・・・。

Wakayamakou3
幕式と見える発車案内。

Wakayamakou4
改札を出て駅前から。

Wakayamakou5
駅舎、その左側に南海フェリー徳島方面の乗り場が。この撮影後急いで駅に戻る。

Wakayamakou6
1日の本数はわずかこれだけ・・・。いくら特急「サザン」が難波へ直通するとはいえ、寂しく感じてしまう。

Wakayamakou7
再度和歌山市寄りの自由席車に乗り込む。

| | コメント (0)

2022年10月21日 (金)

駅名クイズ870

2か月ぶりに3択でないクイズです。
この画像の駅名を当ててください。(難易度:★★★☆☆)

Z870

この記事のコメント欄へご解答ください。2022年10月29日(土)の11時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントはこの記事のコメント欄に1回以上掲載します。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (2)

2022年10月20日 (木)

和歌山市駅(和歌山県)

駅の第784弾は、南海電鉄・JR紀勢本線の和歌山市駅です。

Wakayamasi1
和歌山県和歌山市。南海電鉄は、南海本線、加太線、和歌山港線の列車が発着する。

Wakayamasi2
本数の少ない和歌山港線に向かう。

Wakayamasi3
和歌山港線往復の後、加太線の「めでたい電車 かい」が停車していた。

Wakayamasi4
南海電鉄は2面5線のホーム。

Wakayamasi5
駅前の様子。

Wakayamasi6
JRの駅は1面1線でこじんまりと佇む。

| | コメント (0)

2022年10月15日 (土)

駅名クイズ869

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.三田  B.三郷  C.三条

Z869sumi

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2022年10月21日(金)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (3)

元山上口駅(奈良県)

駅の第783弾は、近鉄生駒線の元山上口駅です。

Motosanjouguchi1
奈良県生駒郡平群町。生駒寄りの風景。

Motosanjouguchi2
駅名標。1面1線の無人駅。

Motosanjouguchi3
王寺寄りの風景。

Motosanjouguchi4
駅舎。駅前は閑散としている。

Motosanjouguchi5
近くに「かんぽの宿(現在は亀の井ホテル)」があり、この日の宿に歩いて向かった。

Motosanjouguchi6
この写真は翌朝のものである。

| | コメント (0)

2022年10月11日 (火)

駅名クイズ868

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.牛久  B.栗橋  C.吹上

Z868

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2022年10月15日(土)の11時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (3)

2022年10月10日 (月)

貴志駅(和歌山県)

駅の第782弾は、和歌山電鐵貴志川線の貴志駅です。

Kisi1
和歌山県紀の川市。貴志川線の終着駅。昨年12月から運転開始した「たま電車ミュージアム号」に運良く乗れた。

Kisi2
単式ホーム1面1線だが、名誉永久駅長「たま神社」が建てられている。

Kisi3
和歌山寄りの様子。

Kisi4
たま神社とたま電車ミュージアム号。

Kisi5
2代目の駅舎。こちらもたま仕様。

| | コメント (0)

2022年10月 6日 (木)

駅名クイズ867

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.高宮  B.日永  C.寺田

Z867

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2022年10月11日(火)の11時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (3)

岩峅寺駅(富山県)

駅の第781弾は、富山地方鉄道の岩峅寺駅です。

Iwakuraji1
富山県中新川郡立山町。立山線の下りホームに降り立った。

Iwakuraji2
上滝線の電車が停車中。手前は立山線の富山方面行きホーム。

Iwakuraji3
立山線の駅名標。

Iwakuraji4
改札を出て駅舎を撮影。

Iwakuraji5
再び改札内へ。上滝線・不二越線経由で富山に向かう。

Iwakuraji6
立山線からの接続待ち、発車まで時間があったので、ゆっくりと1枚。

| | コメント (0)

2022年10月 1日 (土)

駅名クイズ866

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.神奈川新町  B.金沢文庫  C.宗吾参道

Z866

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2022年10月6日(木)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (3)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »