2023年3月28日 (火)
2023年3月26日 (日)
2023年3月25日 (土)
杖立温泉訪問日記46
例の感染症が蔓延して以降として2回目、前回から10ヶ月ぶりの訪問。そして、今回の訪問は定宿最初の宿泊からちょうど20年となる。20年経ったのだ。成人である。ひとまず、続いているということだけでありがたいことなのだと思う。
第46回:2023年3月19日(日)・20日(月)
日田駅は落ち着いているように見えたが、路線バスの経由地が再び、高速バス(予約なしで乗れた時代)と同じ経路に戻っていた。バスはマイクロバスにも満たなそうな車体だった。
リニューアルした部屋に通され、冷蔵庫が新品だった。そして1人旅での座椅子の向きが変わったように見受けられた。
いつも通り午後3時過ぎの部屋からの風景を撮ってみる。定宿「くきた別館」40泊目。ここ10年は訪問ペースが下がっているが、20年で40泊、1年で2泊・・・。
いつも通り温泉に浸かり、今回は同じ部屋で2食。翌朝はよく見かける霧と湯煙の風景。
チェックアウトする頃には日差しが。鯉のえさが無人販売されていた。
この施設、前回あっただろうかはっきり記憶していないが、前回が雨だったので写真に収まるのは初。
前回が鯉のぼりの時期と雨でゆっくりできなかった分、こちらで晴れをじっくりと味わった。今回はなんとなく訪れてなんとなくゆっくりして案外あっという間に時間が過ぎていった。次回訪問の時は、もう少しマスクを気にせずゆっくりできるだろうか・・・。
最近のコメント