« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月29日 (土)

舞子駅(兵庫県)

駅の第812弾は、JR山陽本線の舞子駅です。

Maiko1
兵庫県神戸市。姫路寄りの様子、山陽電鉄とクロス。

Maiko2
明石海峡大橋と淡路島。歩いて5分程度の高速舞子バス停から淡路島や徳島方面のバスが発着しており、徳島駅からの高速バスに乗車してきたばかり。

Maiko3
改札は姫路寄りにあるため、神戸寄りにホームが延々と続く。

Maiko4
神戸寄りの様子。

Maiko5
駅名標。

Maiko6
223系12連の新快速が通過していった。当駅は快速停車駅。

| | コメント (0)

2023年4月22日 (土)

駅名クイズ900

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.和光市  B.川越市  C.入間市

Z900

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2023年4月28日(金)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (3)

2023年4月21日 (金)

上星川駅(神奈川県)

駅の第811弾は、相模鉄道本線の上星川駅です。

Kamihosikawa1
神奈川県横浜市

Kamihosikawa2
相対式2面2線のホーム、西谷寄りの様子。

Kamihosikawa3
駅名標。

Kamihosikawa4
横浜寄りの様子。

Kamihosikawa5
写真ではわかりにくいが、南口(左手)にはスーパー銭湯もあるようだ。

Kamihosikawa6
駅舎(南口から)。各駅停車以外は通過。

| | コメント (0)

2023年4月18日 (火)

駅名クイズ899

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.東鷲宮  B.姫宮  C.雀宮

Z899

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2023年4月22日(土)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (3)

2023年4月13日 (木)

駅名クイズ898

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.守山  B.新守山  C.守谷

Z898

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2023年4月18日(火)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (3)

2023年4月 8日 (土)

茂林寺前駅(群馬県)

駅の第810弾は、東武伊勢崎線の茂林寺前駅です。

Morinjimae1
群馬県館林市

Morinjimae2
駅名標。隣は館林駅。

Morinjimae3
下りホームから見た全景。

Morinjimae4
出口は北千住寄り、改札へは跨線橋を渡る。

Morinjimae5
改札付近から1番線北千住方面、左手に館林方面。

Morinjimae6
駅舎。

Morinjimae7
駅舎の脇に有名な分福茶釜の看板があった。

| | コメント (0)

2023年4月 7日 (金)

駅名クイズ897

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.阿南  B.鴨島  C.三本松

Z897sumi

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2023年4月13日(木)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (3)

2023年4月 1日 (土)

柳生駅(埼玉県)

駅の第809弾は、東武日光線の柳生駅です。

Yagyuu1
埼玉県加須市。南栗橋寄りの様子。

Yagyuu2
相対式ホーム2面2線。

Yagyuu3
出口は下りホーム栃木寄りに。上りホームへは跨線橋を渡る。

Yagyuu4
駅名標。隣の駅は群馬県・・・。

Yagyuu5
駅舎。

Yagyuu6
なんといっても、埼玉・栃木・群馬の三県境の最寄り駅。

Yagyuu7
歩いて10分かからない程度の場所にある。

| | コメント (0)

駅名クイズ896

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.香春  B.西春  C.豊春

Z896

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2023年4月7日(金)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (3)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »