駅の第842弾は、JR肥薩線の吉尾駅です。2018年9月訪問。
熊本県葦北郡芦北町。人吉から7駅の無人駅。上り列車で降り立った。
駅名標。
単式ホーム1面1線に球磨川を眺めてほしいかのように、待合ベンチが設置されている。
ホーム全景。
綺麗に咲いている花があったので撮ってみた。
目の前の道から見たホーム全景。
ホーム遠景。画像奥は球磨川下流側、八代方面となる。
ホームに戻ってきて人吉方面を望む。隣はこの訪問の8年前に下車した白石駅。
一通り撮影、駅周辺の散策を終えてホームのベンチに佇む。
下車してから次の列車までおよそ2時間、人吉駅で購入した駅弁と焼酎でお昼。ある意味、こんなに贅沢なお昼はないかもしれない。
※ファンならご存知の通り、2020年7月の豪雨で現在も不通が続いている区間にある駅。今後どうなるか不明だが、訪問から5年経つ今、現役のうちに掲載してみようと思った。
コメント