« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年3月30日 (土)

武蔵中原駅(神奈川県)

駅の第892弾は、JR南武線の武蔵中原駅です。

Musasinakahara1
神奈川県川崎市。武蔵小杉・川崎寄りの様子。

Musasinakahara2
島式2面4線のホーム。

Musasinakahara3
登戸・立川寄りの様子。

Musasinakahara4
南口の様子。快速停車駅。

| | コメント (0)

2024年3月29日 (金)

古高松南駅(香川県)

駅の第891弾は、JR高徳線の古高松南駅です。

Furutakamatuminami1
香川県高松市

Furutakamatuminami2
駅名標。画面奥は徳島方面。

Furutakamatuminami3
単式ホーム1面1線のホーム。

Furutakamatuminami4
駅舎はなく国道11号線沿いにある無人駅。雨の中、八栗ケーブルへ向かって歩き始めた。

| | コメント (0)

2024年3月27日 (水)

下市田駅(長野県)

駅の第890弾は、JR飯田線の下市田駅です。

Simoichida1
長野県下伊那郡高森町。駅舎はない無人駅。

Simoichida2
ホームから見た様子。住宅街にひっそりと入口が1か所だけ。

Simoichida3
駅名標。

Simoichida4
単式ホーム1線だけの駅。画面奥は辰野方面。

Simoichida5
ホームにある待合室。程なく313系がやってきて、飯田方面に向かった。

| | コメント (0)

2024年3月24日 (日)

駅名クイズ955

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.読売ランド前  B.京王よみうりランド  C.向ヶ丘遊園

Z955

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2024年3月29日(金)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (4)

2024年3月23日 (土)

市田駅(長野県)

駅の第889弾は、JR飯田線の市田駅です。

Ichida1
長野県下伊那郡高森町。辰野寄りの様子。

Ichida2
待合室のある飯田方面のホーム。

Ichida3
駅名標。出口へは見えている構内踏切を渡る。

Ichida4
飯田寄り(辰野方面行きホーム)から見たホーム全景。

Ichida5
駅舎。

Ichida6
改札の様子。簡易委託駅のようだが、駅員はいない時間帯のようであった。

Ichida7
改札付近のベンチから。どこか牧歌的な風景を感じた。

| | コメント (0)

2024年3月20日 (水)

駅名クイズ954

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.小川町  B.信濃町  C.大井町

Z954

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2024年3月24日(日)の11時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (3)

近鉄御所駅(奈良県)

駅の第888弾は、近鉄御所駅です。

Kintetugose1
奈良県御所市

Kintetugose2
御所線の終着駅、相対式2面2線のホーム。

Kintetugose3
駅名標。

Kintetugose4
駅前の様子。葛城山ロープウェイに向かう路線バスの時刻が迫っていたので、そそくさと立ち去った。

| | コメント (0)

2024年3月19日 (火)

竜野駅(兵庫県)

駅の第887弾は、JR山陽本線の竜野駅です。

Tatuno1
兵庫県たつの市

Tatuno2
神戸寄りの様子。

Tatuno3
2面2線のホームだが、以前は中線も使用されていたようである。

Tatuno4
駅舎。右側の仮駅舎が使用されていた。

Tatuno5
橋上化工事により今後1年程度は仮駅舎での営業、今年2月20日にみどりの窓口営業終了といった内容の貼り紙があった。

| | コメント (0)

2024年3月13日 (水)

駅名クイズ953

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.陣原  B.向之原  C.佐土原

Z953

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2024年3月20日(水)の11時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (3)

2024年3月10日 (日)

栢山駅(神奈川県)

駅の第886弾は、小田急電鉄の栢山駅です。

Kayama1
神奈川県小田原市

Kayama2
新宿寄りの様子。

Kayama3
駅名標。

Kayama4
出入口は小田原寄りに。

Kayama5
駅舎。急行は通過、日中の本数が少なく感じた。

| | コメント (0)

武蔵新城駅(神奈川県)

駅の第885弾は、JR南武線の武蔵新城駅です。

Musasisinjou1
神奈川県川崎市。川崎寄りの様子。

Musasisinjou2
島式1面2線のホームにホームドアが設置されたばかりの模様。

Musasisinjou3
駅名標。

Musasisinjou4
立川寄りの様子。

Musasisinjou5
駅舎。快速停車駅。

| | コメント (0)

2024年3月 9日 (土)

下土狩駅(静岡県)

駅の第884弾は、JR御殿場線の下土狩駅です。

Simotogari1
静岡県駿東郡長泉町。東海道新幹線の高架線が見える位置にあるため、時折新幹線の通過音が聞こえてきた。

Simotogari2
駅名標。島式1面2線のホーム。

Simotogari3
出口は御殿場寄りに。

Simotogari4
駅舎。

Simotogari5
駅前に「コミュニティながいずみ」という施設があり、図書館の様子が垣間見えた。三島駅まで歩ける距離だが、今回は引き返した。

| | コメント (0)

2024年3月 8日 (金)

駅名クイズ952

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.国府津  B.鴻巣  C.古河

Z952

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2024年3月13日(水)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (3)

2024年3月 3日 (日)

山手駅(神奈川県)

駅の第883弾は、JR根岸線の山手駅です。

Yamate1
神奈川県横浜市

Yamate2
駅名標。

Yamate3
大船寄りの様子。ホームドアが整備されている。

Yamate4
駅舎。

| | コメント (0)

2024年3月 1日 (金)

駅名クイズ951

この画像の駅名は次のどれでしょう?
A.由岐  B.木岐  C.久喜

Z951sumi

この記事のコメント欄へご解答ください。前の方と同じ解答もOKです。ご解答は1回のみでお願いいたします。
2024年3月8日(金)の18時59分59秒をもって締め切りとします。

ヒントの掲載はありません。いただいた解答やコメントへの返信は、正解発表時にさせていただきます。

| | コメント (3)

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »